おばあさんがももたろう?『老物の森』おばあさんが洗濯にいかないアドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!
この記事はアドベンチャーフリーゲーム『老物の森』を紹介・レビューしています。『老物の森』はももたろうを題材にしたゲームです。何回もゲームオーバーになって進む死にゲーですが、笑える要素が多いバカゲーなので、短編なのに満足できるゲームに仕上がっています。是非『老物の森』を遊んでみて下さい。
ゲーム内容
ストーリー

むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんはやまへしばかりに、おばあさんはももたろうとなのり、おにたいじにたびだちました。
老物の森 プロローグ
登場人物

おばあさん
自称ももたろう。鬼を倒す為に旅立つ。
システム

鬼退治
鬼を退治する為に村から山まで探索します。
所々にデストラップが仕掛けられているので、用心しながら進みましょう。
ゲームレビュー

評価ランク『B-』ゲームオーバーになった数だけ笑わせてもらいました。
導入の部分から突っ込み所しかなく、デストラップの数が、遺書をセーブアイテムとして持っていく所や、おじいさんが洗濯に行くように言ってくる所等の、ももたろうの設定を活かしたギャグの数だけあるので、セーブを忘れていない限り、死んでしまってもあまり悔しくないだけの面白さがこのゲームにはあるので、むしろ死んで全てを見ていくつもりで遊んでもいいのではないでしょう。
ゲーム評価
ストーリー・登場人物

評価ランク『B-』偽ももたろう。
昔話のももたろうがストーリーのモデルになっていますが、ももたろうは存在せず、代わりにももたろうだと思い込んだおばあさんが鬼退治に旅立つというのがこのゲームの大筋で、何故おばあさんが旅立つのか、何故ももたろうだと思っているのか等、ツッコミどころがある、かなり無茶な内容のバカゲーですが、笑わせてくれるバカゲーなのは間違いありません。
ただ、死体の再利用や便水を飲むといった人によっては笑えない物はあるのも確かなので、広い心を持って遊ぶことを推奨します。
システム

評価ランク『B-』死んで覚えろ!
謎解きの要素もそれなりにありますが、典型的な死んで覚える死にゲーになっていて、謎解きすらもデストラップを避けながら進んでいくことにるので、謎を解くというよりもゲームオーバーを避けながら各所を探っていくことになります。
攻略するにはひたすら死んで覚えるか、これまで培ってきたゲーム感を頼りにできる限り死なない様にするかの2択になるのですが、死に方を笑うつもりで進んだ方がゲームを楽しめるので、死なないように進むのではなく、死んで覚えるつもりで進んでみて下さい。
グラフィック

評価ランク『B-』えっ、嘘!
タイトル画面は暗い雰囲気が出ていて良かったのですが、本編は素材で作ってあり、ありきたりな構成の村や山で特に特徴はないので、内容と比べると余りに差があり過ぎるのですが、それだけに初めてデストラップにあった時は愕然とさせられますし、慣れてくる頃にはストーリーも佳境に入っているので、流れてくるストーリーがゲームに合っているように感じさせてくれます。
総評

評価ランク『B-』ももたろう風バカゲー。
コメディ調のももたろう風死にゲーで、ももたろうを土台にしたゲームなので、原作との差異を考えながら遊べばより楽しめるストーリーになっていますし、少し動けばゲームオーバーという理不尽にも近い内容なので、死んで進み方を覚えなければならないので、短編とは思えない程の没入感を与えてくれます。
バカゲーのお勧めゲーム
ゲーム名 | ジャンル | ゲーム投稿日 | 最新ゲーム更新日 |
人生をかけた闘い | その他 | 2021-02-19 | 2021-03-05 |
最後は何になる?
記載ゲーム
ゲーム名 | 老物の森 |
投稿者名 | 御いぶ |
最新バージョン | 1,00 |
ゲーム投稿日 | ニコニコ動画版:2020-06-26 ふりーむ版:2020-07-15 |
ゲーム最新更新日 | ニコニコ動画版:2020-07-11 ふりーむ版:2020-07-17 |
ジャンル | ホラーアドベンチャー風バカゲー |
推奨年齢 | 全年齢 |
動作環境 | ニコニコ動画版:Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール) ふりーむ版:Win Browser |
動画投稿の使用許可 | 使用自由 |
ニコニコ動画ゲームページ | https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm15318 |
ふりーむゲームページ | https://www.freem.ne.jp/win/game/23369 |
※記事投稿後にゲームの更新がありましたらコメントに書き込んでください。
記事にできるほどの更新内容であれば更新させて頂きます。