『さよならナイト・キャップ』女の子に導かれる脱出アドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!
この記事は脱出アドベンチャーフリーゲーム『さよならナイト・キャップ』を紹介・レビューしています。『さよならナイト・キャップ』はまだ第2話しか投稿されていませんがその分手早く遊べます。非現実な『さよならナイト・キャップ』の世界を楽しんでみてください。
ゲーム内容
ストーリー

ゲームセンターに倒れていた主人公は女の子に頬を突かれて目を覚ます。
ここは何処なのか、何故ここにいるのか、何も分からない主人公は戸惑いながらも出口を目指す。
登場人物

謎の女の子
主人公が目を覚ました時傍にいた女の子。主人公のことを知っている素振りを見せる。
システム

ゲームセンター脱出とシュウマイの謎
画面上の色々な場所を調べて周囲に隠された謎を解きましょう。
全ての謎を解き明かすことが出来れば、新たな場所に進むことが出来るでしょう。
プレイした感想

評価ランク『B』完成してから遊ぶと良い。
マウスを動かした場所と主人公の視点が連動していることで臨場感がありますし、女の子と会話しながら謎を解いていくので没入感があるので感情移入もできるストーリーとシステムになっていて、1話毎の内容はクオリティが高くなっているのですが、その反面ストーリーにのめり込んでいることが第2話までで終わってしまっていることで中途半端に感じさせてしまっているので、ゲームを最大限に楽しむためにも最後まで完成してから遊ぶことをお勧めします。
ゲーム評価
ストーリー・登場人物

評価ランク『B-』おふざけ要素が強いのにしんみりとした世界観。
第1話から感じるしんみりとした世界観が、第2話になるとおふざけ要素が強くなることで薄くなってしまうのですが、その穴を埋めるように新たに増える謎と謎解きがあることで、しんみりとした世界観を維持することが出来ていますし、話が変わっても大筋が変わらず、同じ様に女の子と話しながら謎を解いて進めるので、没入感と臨場感に浸ったまま話を進めていけます。
システム
評価ランク『B-』女の子がいることに意味がある。
謎を解くのに必要な役目を持っている女の子と一緒に、謎を解きながら進む協力しながら王道謎解きアドベンチャーで、複雑なシステムは無いのですが、女の子が謎に関わってくることでミステリアスな雰囲気を感じさせてくれるので、しんみりとしていながらも明るいという独特の特色をゲームに追加することが出来ています。
グラフィック

評価ランク『B』多い。
第1話のラッパーやUFOキャッチャーを動かす演出は動くだけでも驚かされますし、瞼を閉じることで場面が変わる演出や第2話の光の使い方で雰囲気を出していることも秀逸なアクセントになっていて、全体的にもイラストが多く、画面の端のイラストが視界が霞むように見える演出はまるでその場にいるかの様に感じさせます。
総評

評価ランク『B-』更新求む!
没入感の強いゲームなので、第2話までという中途半端な終わり方になっていることが気になってしまいますが、現段階でも主人公の視線で動くグラフィックで自分が動いている様に感じることで、しんみりとした世界観を味あわせてくれるストーリー重視のゲームなっている、ストーリー、システム、グラフィックのバランスが取れている王道脱出アドベンチャーになっています。
同じアドベンチャーのお勧めゲーム
ゲーム名 | ジャンル | ゲーム投稿日 | ゲーム最新更新日 |
幽階エレベーター | ホラーアドベンチャー | 2021-05-06 | 2021-05-30 |
俺は今どこにいる?
記載ゲーム
ゲーム名 | 【脱出ゲーム】さよならナイト・キャップ |
投稿者名 | テンタクルズ |
最新バージョン | 不明 |
ゲーム投稿日 | 2020-12-27 |
ゲーム最新更新日 | 2021-12-31 |
ジャンル | 脱出アドベンチャー |
推奨年齢 | 不明 |
動作環境 | Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール) |
動画投稿の使用許可 | 使用自由 |
ニコニコ動画ゲームページ | https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm17774 |
※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。
記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。
1 thought on “『さよならナイト・キャップ』女の子に導かれる脱出アドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!”