『人類滅亡後のPinocchia(ピノキア)』SFロールプレイングフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事は長編SFRPGフリーゲーム『人類滅亡後のPinocchia(ピノキア)』を紹介・レビューしています。『人類滅亡後のPinocchia(ピノキア)』は難しくないながらも攻略に5時間程度かかります。30日間という限られた時間の中で施設に残っている書類を拾い集めながら上層に向かい人類の希望を見つけ出してください。

 この記事は長編SFRPGフリーゲーム『人類滅亡後のPinocchia(ピノキア)』を紹介・レビューしています。『人類滅亡後のPinocchia(ピノキア)』は難しくないながらも攻略に5時間程度かかります。30日間という限られた時間の中で施設に残っている書類を拾い集めながら上層に向かい人類の希望を見つけ出してください。

ゲーム内容

ストーリー

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

私は願う。

人類を絶やさないように・・・と。

ここには未来の希望が残っている。

登場人物

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

指揮官(命名自由)

主人公。余命30日な為、治療法が確立するまで冷凍睡眠していた病人。

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

凡庸型

凡庸型アンドロイド。最初から製造できる。製造コストの低さと分解時の回収率の高さが特徴。

システム

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

アンドロイド

主人公の剣にして盾になる護衛型のアンドロイドで、自動工場と分解炉で製造と分解ができます。

主人公よりも攻防共に高く、アイテムで回復できる為、主人公の盾として活躍できます。

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

自動工場

アンドロイドとアイテムを製造できる工場です。

新しく製造するのに素材と設計図が必要になります。

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

分解炉

資源を分解することで、アンドロイドやアイテムを作る素材を入手できます。

アンドロイドも分解できるので、ダメージを受けすぎて壊れたり、不要になったアンドロイドは分解しておくといいでしょう。

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

応急修理

自動工場で作れるアイテムの一つで、アンドロイドの現HPの25%を回復してくれます。

アンドロイドは傷つけば傷つく程命中率が落ちるので、早めに使うことが重要になります。

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

探索

1日に1度しか進むことができない次の階層への通路を、エンカウントイベントで素材を入手したり、敵に遭遇したりすることと、強制戦闘イベントを乗り越えることで次の階層を目指し前進していきます。

撤退を選べば探索の入口まで戻ってこれるので、HPが危なくなったり、荷物がいっぱいになったら、簡単に立て直してもいいかもしれません。

フリーゲームレビュー

プレイした印象

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

評価ランク『A-』隅々まで遊ばせてくれたゲーム。

 唯一欠点として、運悪く資料が集まらなかった場合は十分に世界観が分からないということがあるものの、鬱展開から始まりながらも重厚な内容の世界観の救いのあるストーリーは回想を見るだけでも楽しめる様になっているので満足できないということはありませんし、独自のシステム、女性イラスト中心のオリジナルイラスト、どちらも凝っていて相変わらず饗庭淵様のゲームは隙がほとんど見当たりません。

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

評価ランク『A-』読み飛ばしには注意。

 このストーリーは、廃墟にたった1人で目覚め、生き残りを探していく序盤から、人類の未来を繋ぐ展開へ盛り上げていく手法と、その手法で盛り上げていくタイミングの的確さでストーリーを最大限に活かしているのですが、その下地となっている資料のばらまき方が見事です。

主人公が殆ど話さず、過去の回想と資料のみで展開していく手法のストーリーで、じわじわと盛り上げていき、中盤から一気に盛り上がるのですが、序盤から通して資料をばらまいているので、世界観をしっかり感じることができ、違和感なく進行していくことができています。

システム

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

評価ランク『B+』色々な要素があって一見複雑なのに分かりやすい。

 システムだけを見れば複雑に作ってあるように見えますが、必要な資材を所持限界まで回収する、制限時間を守る、高いHPで維持し続ける、パーティーに必要なアンドロイドの製造、この4つをきちんと守れば難なくクリアできるシステムに、ランダムに出現する資料回収要素を加えているだけなので、引き際さえ誤らなければクリアすることは難しくありませんし、後クリアするだけの状況までもっていってセーブしておけば、運が悪くて資料が集まらなくてもロードで繰り返すことであっさり資料を集められるので最後に集め残すことはないようになっているので、フリーゲーム初心者でも攻略することが難しくない優しいシステムだと言えるでしょう。

グラフィック

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

評価ランク『B』実戦的な兵器群と体のラインが分かりやすいイラスト。

 『作り物らしい関節をしている体のラインが分かるアンドロイドと実戦的な兵器群の雑魚敵』『繰り返し続いていながらも世界観をだしたSF的な次の階への通路』『階層が変わるごとに荒廃していく拠点の雰囲気』等、ゲームを遊んでいる内は良い点しか見当たらないのですが、全く姿が見えないラスボスだけはいただけません。

戦闘の設定上仕方が無いのかもしれませんが、ラスボス以外は良い所しかないことが余計に粗末に映してしまっています。

総評

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面

評価ランク『B+』ストーリー重視の初心者でも満足できるゲーム。

 仲間のアンドロイドを分解して進むシステムは、一見鬱展開の多いコアなプレイヤー向けのゲームに見えるのですが、細かく周回して素材を集めると何度でもアンドロイドを作り直せますし、ゲーム自体もレベルを上げて進めるだけでも攻略することは難しくない、ストーリーとゲームを両方楽しみたい初心者~中級者向けのゲームになっているので、遊んでいる実感とテンポよく進められる爽快感を与えてくれます。

同じ投稿者のお勧めゲーム

引用元:魔機人形と棄てられた世界 ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
魔機人形と棄てられた世界RPG2019-08-242019-09-11
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール ふりーむ!

人形を指揮して大陸を探索しよう!

記載ゲーム

ゲーム名人類滅亡後のPinocchia(ピノキア)
投稿者名饗庭淵
最新バージョンニコニコ動画版:不明
ふりーむ!版:1.00
ゲーム投稿日ニコニコ動画版:2018-04-08
ふりーむ!版:2018-05-08
ゲーム最新更新日ニコニコ動画版:2018-05-05
ふりーむ!版:2018-05-08
ジャンルSFRPG
推奨年齢全年齢
動作環境ニコニコ動画版:ニコニコ動画・ゲームアツマール
ふりーむ!版:Win 7 32bit・64bit/Win 8 32bit・64bit/Win 10 32bit・64bit
必要ソフト・ランタイムなし
動画投稿の使用許可使用自由
ニコニコ動画ゲームページhttps://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm6329
ふりーむDL版ゲームページhttps://www.freem.ne.jp/win/game/17637
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール ふりーむ!

※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。

6 thoughts on “『人類滅亡後のPinocchia(ピノキア)』SFロールプレイングフリーゲーム紹介&レビュー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です