俺は島作りの達人だ!『【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島』繰り返すシミュレーションフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事はシミュレーションフリーゲーム『【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島』を紹介・レビューしています。『【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島』は島を作る程経験値がもらえる周回が必須のゲームでガチャもあります。1周30分でクリアできるのでいっぱいマップを作って勇者のレベルを上げていきましょう。

 この記事はシミュレーションフリーゲーム『【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島』を紹介・レビューしています。『【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島』は島を作る程経験値がもらえる周回が必須のゲームでガチャもあります。1周30分でクリアできるのでいっぱいマップを作って勇者のレベルを上げていきましょう。

ゲーム内容

ストーリー

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

勇者だってレベルを上げれば魔王を倒してくれるハズ!

その為にもこのゴミのような島を立派なレベル上げの舞台に作り上げよう。

登場人物

あなた

何故か時空の狭間に囚われている。勇者のレベル上げに必要な島作りをさせられる。

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

妖精

勇者を育てる島を作らそうとする。目的は不明。

システム

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

島作り

魔王城の傍にある島。

勇者のレベル上げの為に最適な島を作りあげよう。

失敗すれば、世界が滅んでゲームオーバー。

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

奥義

奥義はSPを消費して行います。

冒険者に回復やバフをかけたり、味方の中央にワープさせたりして、レベル上げを円滑に行わせましょう。

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

ガチャシステム

ガチャチケットを5枚消費することで宝物をランダムで入手できます。

必要になるガチャチケットを入手するには、島作りをある程度進めておく必要があります。

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

島破壊

メニュー画面から島破壊を選ぶと、即ゲームオーバーになり、ファイナルリザルト画面に飛びます。

行き詰った時に使う最後の手段です。

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

実績

ゲームを進めていると、条件を満たしていれば実績が解放されます。

解放条件が知りたいなら、メニュー画面から実績を見るといいでしょう。

フリーゲームレビュー

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

評価ランク『B』とにかく周回。

 奥義は初期の物で事足りるものの、奥義を発動させるタイミングの方が重要だったり、フロアはレベルよりも特性を考えて選んだ方が経験値が稼げるので、モンスターのレベルと宝物を手にいれることが重要だったりと明確に分かれているので、限られているリソースを無駄な部分に割り振らない為に何が重要なのか知ることが大事になってきますし、ガチャや手に入る宝で能力が変動する為油断できないので、シミュレーションゲームでありながらもカジュアルゲームのように黙々と遊び続けられます。

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

評価ランク『C+』魔王何体いるの?

 魔王を何回も討伐に行くので、討伐できているのに魔王がまだ存在するという矛盾が存在してしまっていますが、RPG経験者なら事前のレベル上げの大切さは誰でも分かるはずなのに、何故か誰も注目しない場所に目を向けた斬新なストーリーですし、ストーリーが妖精のセリフのみで構成されている為、繰り返し遊ぶ際に邪魔になりません。

システム

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

評価ランク『B+』飽きずに周回できる。こんなにうれしいことはない。

 一枚一枚フロアを設置していくのが、まるで隙間なくタイルを張っていくようになっている為、島を自分で作っているという実感に欠けるのは欠点だと言えますが、ガチャのような補助要素や実績解放もありますし、なんといっても自分やモンスターが成長することで高ノルマが達成できることに遣り甲斐を感じるので、何回も周回をすることを前提にした、飽きにくいシステムになっているので、そんな島作りもハマってしまえば、周回も苦にならない程楽しくなってきます。(『勇者のくせになまいきだ』に似てはいる)

グラフィック

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

評価ランク『C+』色んなフロアがある。

 基本は単なるドット絵の島に過ぎませんが、通常のRPGではないような店や、滝のような特異な物まで幅広くあるのが特徴な為、島作りに使うフロアに特徴があるのが目を引きます。

総評

引用元:【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島 ゲーム画面

評価ランク『B』周回好きの為のゲーム。

 繰り返し遊んでこそ輝くゲームなので短時間しか遊べない方にはお勧めできませんが、島作りのシステムはしっかり作られているので、長時間島作りを何度も繰り返し取り組めるなら際限なくハマらせてくれるでしょう。

同じジャンルのお勧めゲーム

引用元::DEADFLIX~デスゲーム制作シミュレーション~ ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
DEADFLIX~デスゲーム制作シミュレーション~デスゲーム制作シミュレーション2018-09-172018-09-28
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

動画を作った先にある者を見よ!

記載ゲーム

ゲーム名【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島
投稿者名kagaya
最新バージョン1.02
ゲーム投稿日2019-01-06
ゲーム最新更新日2019-01-11
ジャンルシミュレーション
推奨年齢全年齢
動作環境ニコニコ動画・ゲームアツマール
必要ソフト・ランタイムなし
動画投稿の使用許可使用自由
ニコニコ動画ゲームページhttps://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm8196
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。

1 thought on “俺は島作りの達人だ!『【ver1.02】レベル上げにちょうどいい島』繰り返すシミュレーションフリーゲーム紹介&レビュー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です