先の見えない奥深さ!『To Hole of Hell』ひたすら降り続けるカジュアルアクションフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事はカジュアルフリーゲーム『To Hole of Hell』を紹介・レビューしています。東方Projectの二次創作で遊び続けてしまう中毒性がある降りゲーです。『To Hole of Hell』は腕前次第で遊ぶ時間が大きく変わり遊べば遊ぶほど上達する実感が味わえるので、潰されないように降りてみて下さい。

 この記事はカジュアルフリーゲーム『To Hole of Hell』を紹介・レビューしています。東方Projectの二次創作で遊び続けてしまう中毒性がある降りゲーです。『To Hole of Hell』は腕前次第で遊ぶ時間が大きく変わり遊べば遊ぶほど上達する実感が味わえるので、潰されないように降りてみて下さい。

ゲーム内容

ストーリー

このゲームにストーリーはありません。

登場人物

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

博麗 霊夢(ハクレイ レイム)

『博麗神社の巫女』『楽園の素敵な巫女』

幻想郷の博麗神社で巫女をしている。異変解決や妖怪退治の時は活発に動くが、それ以外では怠けていることが多い。

システム

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

基本システム

上の足場から下の足場へと、下へ下へと下っていく降りゲーです。

このゲームの霊夢は飛べないので、足場が無い場所には行けません。

画面がスクロールしていくので、少しでも戸惑えば天井に押しつぶされてしまいます。

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

ライフ

敵にぶつかるとライフが減少します。

ライフ回復アイテムがランダムで登場しますが、余裕の無い場合は取れません。

回復できないぐらいのつもりじゃないと潰されてしまいます。

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

東方地霊殿』に登場したキャラが敵として出現します。

敵キャラごとの特性に注意して避けましょう。

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

実績

特定の条件が揃えば実績が解放されます。

達成状況によってはヒントが解放されるので、集めてみてはどうでしょうか。

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

ランキング

これまでの自分の成績がランキング形式で表示される『プレイきろく』と、プレーヤー全員のスコアが『ハイスコアランキング』があります。

繰り返していけば、地下100階に到達するのも夢ではないので、これまでの最高記録を抜いて常に1位を出していきましょう。

フリーゲームレビュー

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

評価ランク『C+』よくある降りゲーだが。

 ゲーム自体は東方風の降りゲーに過ぎないのですが、角を踏んだら跳ねるバグがあるので、上手く進んでいるのに、バグの所為でゲームオーバーになるということが頻繁に起こる為、ハイスコアを狙うことはとてもできません。

実際、私がプレイしている時に両手で数えられないぐらいはゲームオーバーになりましたし、飛んでリグルにやられたこともあります。

徹底的に角に触れないように注意しながら進めばハイスコアを目指すミニゲームとして楽しめるので、早急にバグを改善して頂きたいです。(ただし、更新は止まってしまっている模様)

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

評価ランク『C+』東方地霊殿の穴。

 東方キャラの降りゲーなだけあって、博麗霊夢と『東方地霊殿』に出演したキャラが登場人物として出てきますし、東方で穴に落りる様なシチュエーションは『東方地霊殿』にしかないので、『東方地霊殿』を舞台にしたことは、これ以上ないぐらいピッタリの舞台設定でもあります。

システム

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

評価ランク『C+』シンプルイズベスト?

 東方キャラの動き方が複数ある降りゲーで、『東方地霊殿』を参考にしているとゲーム説明に書いてあるので大体のことはゲームを見ただけ推測できますし、実績やプレイきろくの様なシステムがついていて、ハイスコアを狙う際のモチベーションにもなります。

バグ

 地面から下の地面に移動する時、角を踏んだら自機が飛び跳ねることがあります。

注意しようと思っても避けられるものではないですし、常にギリギリの状況が強いられる中でそんなことが起こればすぐにゲームオーバー送りにされてしまいます。

グラフィック

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

評価ランク『B-』ただ繰り替えす。

 同じような画面がスクロールすることで繰り返すシステムなので、ドット絵以外のグラフィックは優れているとは言い難いですが、ドット絵で作られている登場人物は、一目見たら直ぐに分かるぐらい特徴が出ていて、少し丸みを帯びたデザインで可愛いです。

総評

引用元:[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2] ゲーム画面

評価ランク『C+』よくあるミニゲーム。

 東方風の降りゲーで、東方キャラの特徴を捉えたドット絵は魅力があり、ゲームとしても良く出来ているのですが、致命的なバグがあるので、その点だけは何とかしないとハイスコアはとても狙えないカジュアルゲームになっているので惜しく感じてしまいます。

カジュアルアクションのお勧めゲーム

引用元:ニンニンジャンプ ゲーム画面

画像からリンク!

ゲーム名ジャンルゲーム投稿日最新更新日
ニンニンジャンプカジュアルアクション2020-05-042020-05-09
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

記載ゲーム

ゲーム名[実績システム追加] To Hole of Hell [ver1.2]
投稿者名あおいたく
最新バージョン1.2
ゲーム投稿日2018-09-30
ゲーム最新更新日2019‐09‐14
ジャンルアクション
推奨年齢全年齢
動作環境ニコニコ動画・ゲームアツマール
必要ソフト・ランタイムなし
動画投稿の使用許可使用自由
ニコニコ動画ゲームページhttps://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm6577
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。

2 thoughts on “先の見えない奥深さ!『To Hole of Hell』ひたすら降り続けるカジュアルアクションフリーゲーム紹介&レビュー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です