名作が蘇る!『タイニィ・メモリア』前作を新たな形にしたロールプレイングフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事はフリーゲーム『タイニィ・メモリア』を紹介・レビューしています。この『タイニィ・メモリア』は過去作『ハルカ・メモリア』に新たなシステムを導入した6時間以上遊べる長編RPGです。これまでとは違い、放置要素を減らしてマップバトルを中心にした『タイニィ・メモリア』を是非遊んでみて下さい

 この記事はフリーゲーム『タイニィ・メモリア』を紹介・レビューしています。この『タイニィ・メモリア』は過去作『ハルカ・メモリア』に新たなシステムを導入した6時間以上遊べる長編RPGです。これまでとは違い、放置要素を減らしてマップバトルを中心にした『タイニィ・メモリア』を是非遊んでみて下さい。

ゲーム内容

ストーリー

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

各地で魔物が狂暴化し、千年前に眠りについた『魔女ネレイド』が目覚める兆しが見えたのだが、

そんな中で、我こそは魔女を討って世界を平和にしようと、ある4人パーティが気勢を上げる。

登場人物

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

ハルカ

料理上手なガウの家庭教師。個性豊かなメンバーを纏めるリーダー。

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

ガウ

父親のことをおやじと呼んだり、色んな物にかじりつくクセがある。直そうとしても直ぐに戻ってしまうが、直そうとはする。

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

アセラス

ほっておくと危ない錬金術を行いそうな人物。ピーマンとメンドクサイことは大嫌い。

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

ルミエール

スキップチケットに否定的な自分に真っすぐな人物。固い敵も力ずくで押し切ろうとする脳筋的な面もある。

システム

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

マップバトル

何もないマスとアイテムや?マス、敵や強敵の5種のマスで構成されたマップを自由に歩き回りましょう。

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

スキップチケット

1度のクエスト中、マップバトルの戦闘をスキップ出来る様になります。

スキップチケットが30分に1枚ギルドからもらえるので、欠かさずもらっておきましょう。

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

装備の強化とスキルの付け替え

マップバトルを攻略することで、装備を強化することに必要になるお金(G)を集めたり、スキルを覚えたりしながら冒険を進めていきましょう。

装備を強化することによってステータスを成長させたり、共通のスキルを付け替えることによってスキルを使うことが出来ます。

フリーゲームレビュー

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

レビューランク『B+』面白い作品だが、『ハルカ・メモリア』を遊ぶ前に遊びたかった。

 過去作『ハルカ・メモリア』を遊んだことが無ければ、放置要素を削減していることでよりRPGらしくなっているので文句なしの出来栄えと言えるのですが、遊んだことがあれば、主目的こそ変われど、ゲームの大きな流れは同じなので、前作の焼きまわしの様に感じてしまうので、RPGらしいゲームを遊びたければ『タイニィ・メモリア』を遊び、放置要素を重要視する方は『ハルカ・メモリア』を遊ぶといった風に自分の感性に合わせたゲーム選びをすると良いでしょう。

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

評価ランク『B+』初プレイ推奨。

 以前投稿された『ハルカ・メモリア』を遊んだことがない方が遊ぶのであれば、明確な目的に向けて進めていく穏やかなストーリー、家庭のようなほのぼのとした雰囲気漂う登場人物、共に高い評価を付けられる内容になっているのですが、過去作と共通している部分が多いので、続編や新作を楽しみにしていたプレイ済みの方はがっかりさせられるかもしれません。

システム

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

評価ランク『A-』雰囲気は変わっていない。

 今作になって新たに導入された『アクティブゲージ』を始めとする戦闘システムや『マップバトル』関連のシステムに加え、『レベルでの成長要素、装備品購入の撤廃』の代わりに導入された『装備強化でのステータス強化』を皮切りに、今作から導入されたスキップチケットを入手できるようになった『放置システムの内容変更』、『グリードコイン』や『エーテルキューブ』から名を変えて、冒険やマップバトルを優位に進められるレアアイテムと交換できるお金になった『グロリアメダル』や登場人物毎の固有アクティブバフ『パーソナル』を強化する素材になった『エーテルクリスタル』等、追加されたシステムだけでなく、変更点も多岐にわたるので別物であると言ってもいいぐらい『ハルカ・メモリア』から変更されてはいるのですが、ダンジョンとパーティの強化を繰り返してからボス戦に挑むという進め方は一切変更されていないので、これだけ変わっていても『ハルカ・メモリア』と変わりない感覚で遊ぶことが出来ます。

グラフィック

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

評価ランク『B』立ち絵は可愛いが変化が少ない。

 『ハルカ・メモリア』から続いている、デフォルメされたちびキャラの立ち絵や『ハルカ・メモリア』よりも小さくなった敵キャラが可愛らしいですし、TP消費技を使用した際に入るカットインという見所もあるのですが、この作品ならでなければ見られないような見所は見当たりません。

総評

引用元:タイニィ・メモリア ゲーム画面

評価ランク『B+』ハルカ・メモリアのリマスター版。

 過去作『ハルカ・メモリア』のストーリーとグラフィックデザインはそのままに、一部の機能を削減していながらもマップバトルの導入といったシステム面で大きく改造が見られるリマスター作品の様なゲームなので、1つずつの作品を見た場合は十分良作の範囲に入っている作品なのですが、『ハルカ・メモリア』を遊んでいた場合、システム面以外はほぼ同じ内容なので魅力が大きく下がってしまうという欠点はあります。

同じ投稿者様の過去作

引用元:【ブラウザ版】いつでもダンジョン!! ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
いつでもダンジョン!!放置RPG2020-07-072020-10-06
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

放置することでパワーアップ。武器を錬成して次々に現れるボスを倒せ!

引用元:ハルカ・メモリア ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
ハルカ・メモリア放置RPG2021ー05ー292022ー08ー02
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

教育係が冒険者のリーダーに。封印を追って旅を繰り返す。

記載ゲーム

ゲーム名タイニィ・メモリア
投稿者名エフ
最新バージョン記載なし
ゲーム投稿日2022-10-08
ゲーム最新更新日2022-10-22
ジャンルやりこみRPG
推奨年齢記載なし
動作環境Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール) iPhone(Safari)
動画投稿の使用許可記載なし
ゲームページhttps://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm27505
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。

1 thought on “名作が蘇る!『タイニィ・メモリア』前作を新たな形にしたロールプレイングフリーゲーム紹介&レビュー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です