妖怪を食べて集めろ!『妖怪変幻』アクションアドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事はアクションアドベンチャーフリーゲーム『妖怪変幻』を紹介・レビューしています。『妖怪変幻』は多少グロテスク風な表現がある妖怪を食べて集めるゲームですが、詳しい描写は一切ありません。『妖怪変幻』はエンディングが5つもあるマルチエンディングの攻略のしがいがあるゲームなので、全てのエンディングを攻略してみて下さい。

 この記事はアクションアドベンチャーフリーゲーム『妖怪変幻』を紹介・レビューしています。『妖怪変幻』は多少グロテスク風な表現がある妖怪を食べて集めるゲームですが、詳しい描写は一切ありません。『妖怪変幻』はエンディングが5つもあるマルチエンディングの攻略のしがいがあるゲームなので、全てのエンディングを攻略してみて下さい。

ゲーム内容

ストーリー

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

探偵兼妖怪ハンターのイシヅカは助手のチマキを伴って、ある依頼を達成すべくある社に向かい、依頼にあった箱を『妖滅の札』を使って封印したのだが、力が強く封印が解けてしまう。

その後『妖滅の札』頼りのイシヅカはあっさりとやられると、町中に妖怪が解き放たれてしまう事態に!

チマキは妖怪を捕まえて再度封印することが出来るのだろうか。

登場人物

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

チマキ

探偵の助手にして本作の主人公。臆病な性格だが探偵を助ける為に妖怪を捕まえにいく。

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

イシヅカ

探偵兼妖怪ハンターの守銭奴。実は霊能力は無く、霊は全く見えない。依頼に失敗して昏睡状態になる。

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

フタクチ

何故か協力的な妖怪。主人公が妖怪を捕まえるのに欠かせない存在。

システム

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

妖怪の捕食と封印の箱

妖怪をみつけたらフタクチに食べさせましょう。

食べた後は事務所に戻って箱に封印すれば、ポイントを使って主人公を強化できます。

魂核を手にれられれば妖怪が憑依して能力を使うことが出来る様にもなるので、見つければ必ず捕食しましょう。

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

事務所

妖怪辞典

これまで箱に封印した妖怪を見ることができます。

妖怪の解説が見られるので、封印すれば1度は見るようにしましょう。

翌日まで就寝

夜遅くなり、することが無くなれば就寝しましょう。

倒れるまで外で行動すると倒れてしまいますが、きちんと寝れば明日の8時からまた行動することができます。

セーブ

セーブができます。

細かくセーブすることでデータが消えてしまうことを避けましょう。

説明書

分からなくなれば机の上にある説明書をみましょう。

きっとあなたの助けになってくれるでしょう。

フリーゲームレビュー

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

評価ランク『A』流石は『きのこぬん』シリーズの製作者。

 このゲームは、2重3重に作られているストーリー、主人公を強化したり謎解きやミニゲームまであるシステム、その分ドット絵の使い方がずば抜けているグラフィックと、ゲームの根幹となる3大要素全てが高いレベルで作られている、1つの作品としては文句のつけようの無いゲームであることは疑いようがありませんが、エンディングがトゥルー、ノーマル、バッドと合わせて5つも用意されている割に、実質トゥルーエンドとバッドエンド4つ(ノーマル、バッド2つずつ)なので、攻略する順番を間違えてしまうと、バッドエンドばかりが残るので攻略することにストレスを覚えるかもしれません。

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

評価ランク『A-』ストーリーがしっかりしている。

 探偵やフタクチは勿論、妖怪1匹にしても1人1人が濃いキャラクターになっていて、ストーリーに沿って登場させている訳でもない登場人物達も最後まで重要人物として登場させることで登場人物全員を生き生きとさせることが出来ているので、濃い登場人物がストーリーに影響を及ぼしてもよさそうな所なのですが、喋らないチマキが中心になっているからか、全く印象が薄れないストーリー構成に落ち着かせることが出来ていて、しっかり時間の経過を感じることができながらも、願いを叶えた後の設定と真実が絡み合っていて大筋からは全く外れていない見事なストーリーの良作になっています。

システム

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

評価ランク『A-』盛り沢山。

 このゲームのシステムは、アクションとRPGと脱出アドベンチャーが融合した様な基本システムに、妖怪を集める事により強化してストーリーを進めるという収集要素と強化要素、それに2種のミニゲームと5つのエンディングというマルチエンディングシステムを足した贅沢なシステムです。

1週に長時間かかるゲームであるだけに、5つのエンディング全てを見ることはかなり手間がかかりますが、トゥルーエンドを見るだけと考えるなら、既存のゲームの中でここまで練り込んだシステムはそうないでしょう。

グラフィック

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

評価ランク『B+』ドットでよくここまで!

 このゲームのグラフィックに魅力が無い部分等ありません。

 登場人物はイラストごとに1枚1枚大きく変化する差分があるので、会話シーンで表情が大きく変わることで表情が豊かに表現されているように感じさせてくれますし、妖怪が出てきてもおかしくないような田舎情緒あふれる町を舞台に、側面から見た2Dマップや遠近法による奥行きのあるマップを使って、世界観を壊すことにより世界が崩壊していく様子を表現するといった演出に凝った1面もあります。

 妖怪のドット絵も全てが特徴を捉えていて1つとして同じ物が無いように仕上がっていますし、登場人物のドット絵もイラスト通りに作られていて、ゲームを盛り上げる一因になっています。

総評

引用元:妖怪変幻 ゲーム画面

評価ランク『A-』エンディングが少なければ最高のゲーム。

 謎解きあり、成長あり、収集要素あり、ミニゲームありの和風ホラーの感動的なエピソードや濃い登場人物が魅力的な軽いグロテスク要素の入ったアクションアドベンチャーゲームで、長時間のめり込んで遊び続けられます。

 ただ、攻略法を見ながら攻略する場合はエンディングを全て見ない方が良いです。

トゥルーエンドを見るだけにしておくか、謎解きの為にバッドエンド2の後にトゥルーエンドを見るかのどちらかにしておかないと大体ネタバレしてだれてくるので、穴埋め以外ではこの2つだけ攻略することをお勧めします。

同じ投稿者のお勧めゲーム

引用元:君に う ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
君に うパズル2018ー03ー012022-04-14
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール ふりーむ

ゲーム内に出てきたパズルのミニゲームをゲーム化した作品です。

記載ゲーム

ゲーム名妖怪変幻
投稿者名mt.saji
最新バージョンニコニコ動画版:不明
ふりーむ!版:1.22
ゲーム投稿日ニコニコ動画版:2018‐04ー15
ふりーむ!版:2018‐05ー15
ゲーム最新更新日ニコニコ動画版:2021-10‐20
ふりーむ!版:2021-09-22
ジャンル妖怪変化捕食アクションADV
推奨年齢12歳以上(中学生~)
動作環境ニコニコ動画版:Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール)
ふりーむ版:Win 10 32bit/10 64bit
動画投稿の使用許可使用自由
ニコニコ動画ブラウザ版ゲームページhttps://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm4633
ふりーむ!DL版ゲームページhttps://www.freem.ne.jp/win/game/17703
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール ふりーむ!

※記事投稿後にゲームの更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であれば更新させて頂きます。

1 thought on “妖怪を食べて集めろ!『妖怪変幻』アクションアドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です