期待を超えてくるゲーム。『ダイナシデスゲーム』コメディアドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!
この記事はコメディアドベンチャーフリーゲーム『ダイナシデスゲーム』を紹介・レビューしています。『ダイナシデスゲーム』はデスゲームのような殺伐とした描写はなく、テンポ良く進むので笑って楽しみたい方にお勧めしたいゲームになっています。是非1度遊んでみてください。
ゲーム内容
ストーリー

ココロに起こされた主人公に待っていたのはデスゲーム?
企画かドッキリか、もしかしたら本当にデスゲームを行うのか。
参加者が集まった時、茶番のようなぐだぐだ空間が展開されていく中であなたは真相を知る事になる。
登場人物

タマ(名称自由)
性別・名称を自由に決めることのできる主人公。最初の試練前に倒れていて、どうやってきたか分からない。

ココロ
有名なダンス系ストリーマー。主人公の幼馴染。明るく人懐っこい性格をしている。

AKIZUKI(アキズキ)
底辺企画系ストリーマー。アドリブに弱く、1人で空回りすることが多い。何故かゲーム中欠席している。

T.Kanehira
占いがよく当たると評判のメンタリスト系ストリーマー。動画内では親切に相談にのっている。何故か誰とも喋ろうとしない。

ノエル
怖い話が大好きな心霊系ストリーマー。天馬の妹。周りを驚かすのが趣味。

天馬
将来教師を目指している教育系ストリーマー。ノエルの兄。小学生向けの動画を配信している親切な好青年。

mira☆
筋トレ系ストリーマー。体を動かすことが得意で、脳筋気味な女の子。あいりとは友人でコラボしたこともある。

あいり
お料理系ストリーマー。トマトが大好きで家の近くの農園の人から分けて貰っている。T.Kanehiraと天馬の動画を見ている。

シナノ
大手ゲーム実況者。見たくない人は見なくていいというスタイルで、暴言が多いのでプチ炎上することがあり、たまにおちょくってくる。

第1部のbaD∀Pple(バッドアップル)
ゲームマスター。空回りすることが多く、自分でピンチに陥る。デスゲーム主催者のはずが参加者に心配されることになる。

第2部のbaD∀Pple(バッドアップル)
超有名な企画系ストリーマー。今回のデスゲームの主催者。首から上を見た者はいない。
システム

ダイナシデスゲーム
baD∀Pple(バッドアップル)が企画したデスゲームなのですが、ぐだぐだなゲームマスターの所為でぐだぐだになっています。
システムや動かない仕掛けに戸惑うゲームマスターを暖かく見守ってあげてください。
フリーゲームレビュー

評価ランク『B』プレイ前と後では印象が全く違う。
こんなに内容がしっかりとしたゲームとは遊んでみるまで思わなかったので、バカゲーだと疑いもしなかったプレイ前の印象との乖離に驚きますし、イラストもオリジナルな上、タイトルにオリジナルBGMを入れているの好印象で、ダイナシデスゲームだからこそ意味のあるストーリーと、設定から考えられている登場人物を知ると見る目が全く変わってきます。
ただ、PCで遊ぶことをプレイスタイルとしている私からすると、細長い画面で遊ぶスマホ主体のシステムよりも、大きい画面のPC主体のシステムの方が個人的には嬉しかったです。
ゲーム評価
ストーリー・登場人物

評価ランク『B-』バカゲーじゃない!
バカゲーかと思わせておいて、実は全く違うという意表を突いてくるストーリーです。
第1部は、ゲームマスターの失敗に笑うコメディ風のストーリーを主体に、ゲームマスター側の視点から見る動画配信者の格差と悲哀を描いたシリアスな要素を足していて、単純なコメディでは失くしていますし、所々で黒幕が誰か、協力者は誰なのか検討がつくシーンがある所も現実的で面白いです。
こんなシリアスコメディが第2部も続くのかは分かりませんが、現時点ではその雰囲気は変わっていないので、これからどんなダイナシデスゲームを見せてくれるか今後の更新が楽しみです。
システム

評価ランク『B-』最大限に楽しみたいならスマホで遊べ!
スマホ主体のシステムで、最初の試練のゲームシステムなどマウスよりタッチ操作の方が操作しやすくなっていますし、タブレットから操作するシーンがあることで、現実とリンクさせることで臨場感を増すことが出来ていて、スマホで遊ぶと更に面白く遊べます。
ただ、システムの使用故なのかタッチ操作を重要視し過ぎた所為かは分かりませんが、マウス操作が鈍くなりがちになってしまっているので、PCで遊ぶならタッチ操作が出来ないと少し遊びにくく感じてしまうのは否めないでしょう。
グラフィック

評価ランク『B-』文字付きの文句の無いイラスト。
登場人物がオリジナルイラストなだけではなく、全体の世界観全てがオリジナルで、部屋の構成も、重要な物だけ明るいオシャレな部屋や、明るく可愛いデザインのキッチン等、場所が変わる度にデザインも変わる程の仕上がりで、フリーゲーム以上の出来上がりになっているので第2部プロローグまでしかないのが勿体ないくらいです。
総評

評価ランク『B-』期待以上の物を見せてくれるゲーム。
ダイナシデスゲームというバカゲーの様なタイトルとは全く違い、シリアスとコメディが融合したストーリーをオリジナルイラストで魅せてくれます。
スマホを使ってタッチ操作で遊ぶのに適している反面、マウスで操作すると遊びにくいのが難点ではありますが、動画投稿者に関するゲームでここまでの出来の物はそうはないので、是非遊んでみることをお勧めします。
同じアドベンチャーのお勧めゲーム
ゲーム名 | ジャンル | ゲーム投稿日 | ゲーム最新更新日 |
Perfect gift perfect friend | アドベンチャー | 2021-07-11 | 2021-07-11 |
誕生日プレゼントを手に入れられるのか!
記載ゲーム
ゲーム名 | 【1/31新章開幕】ダイナシデスゲーム【第2部プロローグ】 |
投稿者名 | ゆめのか(96pink) |
バージョン | 不明 |
ゲーム投稿日 | 2020-09-08 |
ゲーム最新更新日 | 2021-01-31 |
ジャンル | コメディアドベンチャー |
推奨年齢 | 不明 |
動作環境 | Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール) |
動画投稿の使用許可 | 条件付き許可(ゲーム内の素材を抜き出すことは禁止) |
ニコニコ動画ゲームページ | https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm12933 |
※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。
記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。
2 thoughts on “期待を超えてくるゲーム。『ダイナシデスゲーム』コメディアドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!”