少女は痛みを知れるのか?『メメント・メルヘン』真実を知るアドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事は、アドベンチャーフリーゲーム『メメント・メルヘン』を紹介・レビューしています。『メメント・メルヘン』は、少しバイオレンスな表現がある、総攻略時間1~2時間の3つのエンディングがあるフリーゲームです。謎解きやミニゲームを詰め込んでいるので遊び応えは十分にありますので、是非遊んでみて下さい。

 この記事は、アドベンチャーフリーゲーム『メメント・メルヘン』を紹介・レビューしています。『メメント・メルヘン』は、少しバイオレンスな表現がある、総攻略時間1~2時間の3つのエンディングがあるフリーゲームです。謎解きやミニゲームを詰め込んでいるので遊び応えは十分にありますので、是非遊んでみて下さい。

ゲーム内容

ストーリー

引用元:メメント・メルヘン ゲーム画面

ある日童話の世界に迷い込んでしまった少女、ルーシャ。

彼女はそこで『コンテンツ』と名乗る案内人と出会う。

不思議な世界を探索し、無事元の世界に戻る扉を見つけることができるのか・・・

ちょっぴり残酷で愉快な御伽の世界の物語。

https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm27683

登場人物

引用元:メメント・メルヘン ゲーム画面

ルーシャ

書庫の中にあった本の中に吸い込まれてしまった少女。内向的であらゆる命を軽く見てしまう。

引用元:メメント・メルヘン ゲーム画面

コンテンツ

片目に包帯を巻いている謎の男性。吸い込まれた世界の中でルーシャを助けてくれる。

システム

引用元:メメント・メルヘン ゲーム画面

世界渡り

世界のどこかにある鍵を見つけて新たな世界に進みましょう。

様々な世界を歩いていくにつれ、真相が明かされていきます。

引用元:メメント・メルヘン ゲーム画面

散りばめられた思い

ある人物の過去の思いが全ての世界に散りばめられています。

トゥルーエンドのフラグにもなってますので、狙うのなら欠かさず取っていきましょう。

フリーゲームレビュー

引用元:メメント・メルヘン ゲーム画面

レビューランク『A-』喋らなくても存在感がある。

※今回のレビューはレビューというよりも感想になっています。

 エンディングを見る順番やイベントを見た数でかなり印象が変わってくるので、最初にエンド3を見た時は頭を使って疲れたぐらいしか思わなかったのに、エンド2、エンド1と見ていった時には、脳裏でストーリーとイベントが関連づくにつれ、切なさや無力感、やりきれなさを感じずにはいられず、少し泣かされてしまい、エンドロールのイラストに報われて欲しいと思わずにはいられなかったです。

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:メメント・メルヘン ゲーム画面

評価ランク『A-』前に進む為のストーリー。

※攻略方法とエンディングを見る順番次第で評価が一変する為、トゥルーエンドのみを評価しています。(フラグを集めた数とエンディングを見る順番で、ストーリーの印象が大きく変わってくるストーリーになっているので、フラグやイベントをこなしてエンド2・3・1の順番で見ることをお勧めします。)

 僅かな反応しかせず喋らないルーシャに、一方的にコンテンツが話しかけることで、メルヘンな世界に迷い込んだ無機質なルーシャと、不安定ながらも生命力を感じるコンテンツをより強調することが出来ている、ルーシャの為のストーリーかと思いきや、実際は、ルーシャの為ではあるものの、終わってしまった出来事を終わってしまったことにしない独善的なコンテンツの為のストーリーになっているのですが、ルーシャに依存してしまっているように見える程、コンテンツの内面の葛藤と困惑、後悔といったやりきれない思いを描いている所や過去を見たルーシャの反応等と合わさって心の複雑さを見事に表現出来ていて、ストーリーの奥深さを感じさせます。

システム

引用元:メメント・メルヘン ゲーム画面

評価ランク『B+』攻略条件さえ緩和されれば言うことが無い。

 世界に散りばめられた謎解きやミニゲームを鍵を見つける為に攻略していく為、絶え間なく問題を解いていくことになるので休む暇も与えてくれませんし、世界によってメニューの姿が変わるちょっとした嬉しい要素や、ゲームが難しくてもコンテンツに話しかけることでヒントが貰える優しさもあるシステムではあるのですが、トゥルーエンドに辿り着くためには通常の攻略ではとらない行動をする必要がある為、攻略法を知っていないと高確率でトゥルーエンドに辿り着けなくなっていることが玉に瑕ではあります。

グラフィック

引用元:メメント・メルヘン ゲーム画面

評価ランク『B+』少し虫が過剰だった気もしないではない。

 3つのメルヘンなマップ構成や世界毎に変わるルーシャのデザインや世界に即しているモブキャラが良く出来ていて、何よりも建物という形に分かれているので、謎解きが何処にあるのか分かりやすくなっていますし、部屋の中一つ一つが作り込んであるので、変化があって楽しいのですが、エンドロールや選択肢でイラストを入れていることはインパクトを強くしていてとても良くなっている分、ストーリーにプレイヤーの意識を集中させることになるので、選択肢以降にもう少しイラストがあればより良い物になったかもしれません。

総評

引用元:メメント・メルヘン ゲーム画面

評価ランク『B+』個々のレベルが高い。

 多少バイオレンスなシーンや虫が集まっている悍ましいシーンがあるのですが、パズルやかくれんぼをしたりして、鍵を探しながら進めていく、個別に楽しむことが出来るぐらい優れているストーリーとゲームシステムになっているので、謎解きとミニゲームをぎゅっと詰め込んだメルヘンホラーのアドベンチャーゲームを十分楽しませてくれるでしょう。

同じジャンルのお勧めゲーム

引用元:ウワガキアイ ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
ウワガキアイ探索アドベンチャー2022-11-082022-11-23
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

自分を保って真相を明らかにしよう。妹の命を助ける為にも。

記載ゲーム

ゲーム名メメント・メルヘン
投稿者名wakaba
最新バージョン1.01
ゲーム投稿日2022-11-17
ゲーム最新更新日2022-12-16
ジャンルアドベンチャー
推奨年齢12歳以上(中学生~)
動作環境Win Browser
動画投稿の使用許可条件付き許可(タイトルにゲーム名を入れること)
ふり~む!ゲームページhttps://www.freem.ne.jp/win/game/29398
参考:ふり~む!

※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です