幼馴染の家の中は異界!『槨ノ家(かくのや)』心霊ホラーアドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!
この記事は心霊ホラーアドベンチャーフリーゲーム『槨ノ家(かくのや)』を紹介・レビューしています。『槨ノ家(かくのや)』は多彩なグラフィックを取り入れているマルチエンディング式の長編ゲームで、全ルートを攻略するのに2時間程度かかり遊び応えがあります。あなたの目で家の中で巻き起こった事件の真相を見極めてみて下さい。
また、初めて『槨ノ家(かくのや)』の実況動画にも挑戦しましたので、そちらもご覧いただけると嬉しいです。
ゲーム内容
ストーリー

幼馴染が死んだ。
槨ノ家ゲームファイル内ReadMe
三葉直子(みつばなおこ)は後悔していた。
自分がもっと相談に乗っていたら、隣の家の幼馴染……本庄卓治(ほんじょうたくじ)は死を選ばなかったかもしれない。
そんな時、ふと窓の外、隣の家に人影を見た。——おかしい。いま、あそこには誰もいないはずでは?
彼女はその人影に誘われるように、本庄家へと向かうのだった。
登場人物

三葉 直子(みつば なおこ)
幼馴染を悼む優しい心の持ち主だが、幼馴染の家に怒鳴り込む程行動的で、気持ちの切り替えが上手いポジティブな面も見せる女学生。

コン
きつねに似た姿をした喋る謎の生物。悪態をつくがいつも三葉を助けてくれる。
システム

異界の探索
異界に囚われてしまった三葉はコンの力を借りながら脱出方法を探すことになります。
家の中にいる悪霊の脅威から逃げながら無事に家から脱出しましょう。

時間制限付き選択肢
このゲームの選択肢は時間制限がある物があります。
赤いゲージが消える前に素早く選択肢を選びましょう。

マルチエンディング
4つのエンディングと複数のバッドエンディングがあるマルチエンディング方式になっています。
トゥルーエンドを迎える為にも全ての謎を解くことに挑戦してみて下さい。
フリーゲームレビュー

レビューランク『A』続編希望。有料でも長編が売りに出された買います。
制限時間付きの選択肢が突然現れることで生まれる緊迫感や、鏡の上の影や階段の光の消え方等の作り込まれたOPの動画、攻略ルートから外れているイベントまでイラストがあって驚かされた1回目のインターホンのイベント、イラストとは違って水のムービーがあった浴槽のイベントといった、思いもよらない所のクオリティが高く、恐怖と共に感動すら覚えさせてくれます。
ゲーム評価
ストーリー・登場人物

評価ランク『A』前作プレイ済みかどうかで感じ方がまるで違う。
資料を元に作ってあるからか、マルチエンディングのどのルートでも僅かな違和感もない程ストーリーの骨子がしっかりとしていて、安全な場所での三葉とコンのホッとさせる会話やコミックから情報を得るというコミカルなシーンといった物がある反面、喋るキツネのような生物のコンを使ったミスリード、狂気を感じさせる暴力的なシーンすらある三葉といったようなプレイヤーを動揺させるような展開も、するりと頭の中に入っていってくれますし、前作をプレイしていたかどうかでゲームに対する印象はがらりと変わってくる点も、このゲームだけでも成り立つ内容になっているので、面白さを損なっているということは決してありません。
システム

評価ランク『A』ツクール作品のアドベンチャーゲームとは思えないクオリティ。
時間制限のある選択肢の中には考える時間すらない物もあるので、突然起こる選択肢は焦らさられるだけでなく、緊迫感すら伝わってきますし、突如として始まる簡単なミニゲームや逃走イベントも、メニュー画面のオプションから敵の速度を切り替えれば捕まることはまずないものの、気を抜いているとゲームオーバーになってしまいかねないので油断できませんし、難易度『普通』のままにしておくと適度に逃げにくい難しさがあります。
その他にも、タイトル画面からこれまで見たエンディングが確認できるエンドリストがあることで、攻略したエンディングの確認が出来たり、ちょっとした一文が見られる嬉しい要素がありますし、メニュー画面から行動目標を確認できることで、次に何をするべきか忘れても再度把握しやすいといった、プレイヤーに対する配慮がゲームの品質を底上げしていて、各所にプレイヤーを楽しませてくれる要素が見え隠れしています。
グラフィック

評価ランク『A』ここまでやるとは!
重要なイベントでイラストやムービーを多用していることで、恐怖を煽る演出に使うだけでなく、ストーリーを盛り上げられていることにも度肝を抜かれるのですが、OP中に幼馴染の家の前に移動した時に見られる街並みを細かく作ってあることや、表情が変化したり、嘆き悲しむような動作をするドット絵にも他のゲームとは一味違う魅力があるのですが、これだけレベルの高い内容になっているからか、ドット絵がかくつく場面が数か所あることや、和風のゲージのデザインが現代社会の女子学生とは合っていないという、一般的なフリーゲームでは気にならない、修正すれば直るレベルのことすら少し気になってしまいます。
総評

評価ランク『A』アドベンチャーフリーゲームの上限を見た。
演出面に力を入れてある多数のイラストやムービ―、意表をついてくる展開と時間制限付きの選択肢、目標確認できるメニュー画面の扱いやすさ、ストーリー、システム、グラフィック、どの箇所を見てもレベルが高く、暴力的なシーンやグロテスクなシーンもあるものの、売られている商業ツクールゲームと比べても、勝るとも劣らない内容で決して見劣りしていません。
実況動画(ネタバレあり)
第1回(エンド1まで)
第2回(エンド3まで)
第3回(エンド2までとイベント回収)
第4回(エンド4まで)
同じアドベンチャーのお勧めゲーム
ゲーム名 | ジャンル | ゲーム投稿日 | ゲーム最新更新日 |
ウワガキアイ | 探索アドベンチャー | 2022-11-08 | 2023-01-11 |
自分たちが生き残る為に過去を探れ!事件の裏側にある真実とは。
記載ゲーム
ゲーム名 | 槨ノ家(かくのや) |
投稿者名 | おかゲ制作所/oka |
最新バージョン | BOOTH版:Ver1.2 PLiCy版:Ver1.2 ふり~む!版:Ver1.2 フリーゲーム夢現版:Ver1.2 |
ゲーム投稿日 | BOOTH版:2023-02-08 PLiCy版:2023-02-08 ふり~む!版:2023-02-16 フリーゲーム夢現版:2023-02-08 |
ゲーム最新更新日 | BOOTH版:2023-02-26 PLiCy版:2023-02-26 ふり~む!版:2023-03-02 フリーゲーム夢現版:2023-02-26 |
ジャンル | 心霊ホラーアドベンチャー |
推奨年齢 | BOOTH版:記載なし PLiCy版:記載なし ふり~む!版:12歳以上(中学生~) フリーゲーム夢現版:全年齢 |
動作環境 | BOOTH版:Windows PLiCy版:Browser ふり~む!版:Win 10 64bit 11 Browser フリーゲーム夢現版:Win10 11 |
動画投稿の使用許可 | 条件付き可能(動画のタイトルには「ゲーム名」を入れて、説明文にはこのゲームページURLか制作者サイトURLを入れておくこと) |
ゲームページ | BOOTH版:https://booth.pm/ja/items/4554166 PLiCy版:https://plicy.net/GamePlay/149140 ふり~む!版:https://www.freem.ne.jp/win/game/29997 フリーゲーム夢現版:https://freegame-mugen.jp/adventure/game_10886.html |
おかゲ制作所ホームページ | https://sites.google.com/view/okage-factory/ |
※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。
記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。