望まれていたはずの機術『ウヌムマキナ』数字をまとめて消す数字パズルフリーゲーム紹介&レビュー!
この記事は数字パズルフリーゲーム『ウヌムマキナ』を紹介・レビューしています。『ウヌムマキナ』は同じ数字を繋げて高スコアを目指す数字パズルゲームです。実績解放をすることによってストーリーは見たり、イメチェンをする着替えのようなおまけ要素がある簡単なゲームなので軽い気持ちで挑戦してみて下さい。
ゲーム内容
ストーリー
実績解放するまでのお楽しみ。
登場人物

ステイニー
テノヴィス機械魔術研究所の所長。研究所のムードメーカーで学校教員の夫と2人の子供を持っている。
システム

数字パズル
4×4のマスのフィールドの中にある数字が書かれたブロックは、同じ数字のブロックが四方に隣接していれば一つ大きな数字にレベルアップさせてブロックをまとめることが出来ます。
ブロックの数字や連結数が増えれば増える程得点が高くなりますので、出来るだけ大きな数字のブロックを溜めて一度に多くのブロックをまとめてみてください。

実績レポート
実績の解放条件を満たすと実績が解放されます。
実績が解放されると世界観を知れる情報やストーリーが解放されるので是非全部の実績の解放を目指してみて下さい。

イメチェン
ガチャを回して手に入ったパーツを使ってイメチェンしてみましょう。
ガチャを回すのに必要になる実績コインは実績が解放される毎に手に入ります。
フリーゲームレビュー

レビューランク『B』簡単故の中毒性。
ハイスコアを目指すやり込みゲームとしては物足りないですが、数字ブロックをまとめ続けるパズルゲームは、簡単に出来ているので遊びやすいですし、実績解放すると見られるストーリーは最低10回程遊ぶまでは全て見られないので、遊び続けることに慣れてくるとどこか中毒性すらを感じさせてくれますし、気軽に遊べるので退屈しのぎのミニゲームとして丁度いいです。
ゲーム評価
ストーリー・登場人物

評価ランク『B-』要点を感情を込めて語っている。
ストーリーの構成自体は、出会い、日常、周囲の噂、葛藤、事件と、起承転結がしっかりとしたストーリーで、主人公とヒロインの日常に起こった悲劇を物語化している王道ストーリーになっていて分かりやすいですし、実績を達成する毎に解放されていく世界観の情報のおかげで、ミニゲームとは思えない程掘り下げられているのですが、短いストーリーであるだけに情報が不足しているので、主人公の正体と立ち位置がいまいちハッキリしていない為、クリア後のステイシーの容姿が変わったことの意味がハッキリとせず、エンディング後の展開が想像できません。
システム

評価ランク『B』延々と消せる。
特性さえ掴むことができれば延々と遊び続けていられるパズルゲームになっていて、『高得点を狙うには大きな数字のブロックをできるだけまとめて消す』『上手く消し続けるには次の数字の横でまとめる』『次のブロックを消しやすくする為に大量のブロックをまとめて消す』『行き詰まりやすいので少数のブロックはまとめない』この4点さえ出来れば、よっぽど運が悪くない限り遊び続けていられます。
グラフィック

評価ランク『B』ミニゲームかコレ?
全体的に柔らかいタッチの絵柄なので、所長が結婚して子供がいる設定にしては立ち絵が子供っぽく見えてしまいますが、パズル上部のステイニーのコメントが変わったり、パズルの開始に機術「ウヌムマキナ」の起動した演出を加えていたりと、パズルゲームにしては芸が細かいですし、イメチェンでステイニーを着替えさせられるので、単一の立ち絵しかなくても見飽きにくくなっています。
総評

評価ランク『B-』暇つぶしに最高。
ストーリーがある上に、病みつきになってくる中毒性がある単純明快なパズルゲームになっているので10回以上は遊びたくはなるのですが、高スコアを狙う場合は、簡単に消していけるのでプレイ時間が長くなってしまい、集中力を持続させるのが難しくなってきて段々自分との闘いになってくるので、ハイスコアを目指すよりもストーリーを見る為に実績を全部解放するつもりで遊ぶといいでしょう。
同じジャンルのお勧めゲーム
ゲーム名 | ジャンル | ゲーム投稿日 | ゲーム最新更新日 |
パズトリ | パズル | 2021ー03ー13 | 2022ー06ー25 |
考えてから消そう。クリックするまで降ってこない簡単なパズルゲーム。
記載ゲーム
ゲーム名 | 数字パズル『ウヌムマキナ』 |
投稿者名 | Ruたん |
最新バージョン | 1.1.3 |
ゲーム投稿日 | 2022-06-11 |
ゲーム最新更新日 | 2022-06-20 |
ジャンル | 数字パズル |
推奨年齢 | 記載なし |
動作環境 | Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール) |
動画投稿の使用許可 | 記載なし |
ニコニコ動画ゲームページ | https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm26015 |
※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。
記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。