王と友を夢見る永遠。『マフィンのゆめ』異世界で生き残る短編RPGフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事は短編RPGフリーゲーム『マフィンのゆめ』を紹介・レビューしています。『マフィンのゆめ』はノンフィールドマップを採用したエンディングまで1本道のフリーゲームです。合成や満腹度といったシステムがありながらも30分程度で攻略出来る簡単なゲームなので、『マフィンのゆめ』を是非遊んでみて下さい。

 この記事は短編RPGフリーゲーム『マフィンのゆめ』を紹介・レビューしています。『マフィンのゆめ』はノンフィールドマップを採用したエンディングまで1本道のフリーゲームです。合成や満腹度といったシステムがありながらも30分程度で攻略出来る簡単なゲームなので、『マフィンのゆめ』を是非遊んでみて下さい。

ゲーム内容

ストーリー

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

宮廷魔道士のマグダは、国王の命令で不老不死の研究に時間を割かれていた。
不老不死には興味が無いし、そもそも実現不可能派。やる気も出ないというもの。
そんなある日、マグダは迷い込んだ異世界で、不老不死の青年と出会う。

https://www.freem.ne.jp/win/game/29135

登場人物

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

マグダ

自国の王から不老不死の研究を任されている宮廷魔道士。不老不死否定派の猫好き。

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

マフィン

異世界で出会った謎の青年。何も食べなくて済む不老不死だと語る。

システム

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

満腹度

生きている以上お腹が減っていきます。

満腹度が尽きればゲームオーバーになるので、無くならないように調節して攻略していきましょう。

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

ノンフィールドマップ

ボードゲームの様なマップ上にある『何も起こらないマス』『満腹度を消費した数に応じて素材が手に入る探索を行える回数が変わる2種の探索マス』『開始時に満腹度が減る戦闘マス』の3種類のマスの上を移動することで、目的の施設を目指していきます。

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

合成

探索で得た素材を消費することでパーティを強化するアイテムを作ることが出来ます。

レベルを上げるだけではボスは倒せないので、ボス戦までに合成して強くなっておきましょう。

フリーゲームレビュー

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

レビューランク『B』ストーリー重視なら最後まで。

 主要人物を強化する戦闘と合成のシステムが簡易的なので、スムーズにストーリーを読み進めていけましたし、満腹度という現実感のあるシステムのおかげで、低い難易度のゲームでありながらも油断することなく遊べたのですが、最後のアイテムを使うシーンで、どちらの味を選んでもかまわないという文章通りアイテムを選ぼうとしたら、実際は1つしかないので多少戸惑ってしまうということがあったので、2つの味のアイテムから選択出来るようにしておけば更に実感が増していたかもしれません。

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

評価ランク『B』設定は良い。

 主要人物の設定や背景は、方や非情な判断を行えない自身と腐敗する国の為に散っていった王と傍にいた友に死後に再会する為に生き続けている者と、方や不老不死という自身の欲望の為に国を動かす王に命じられて不老不死を否定しながらも不老不死の研究をする者という風にしっかりとしているのですが、その反面、マフィンとの会話中に、序盤に猫の名前を明かしていること、そもそも人につける名前で無いこと、癒し係りを自称すること等、正体を堂々と公表しているかようなセリフが多々あるので、特に考察しなくてもあっさりネタバレしてしまっています。

システム

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

評価ランク『B』折角の優れたシステムが。

 満腹度が尽きるまで自由に動ける、ターン制のノンフィールドマップを、レベルアップと合成した数だけ常時バフがかかる合成を駆使することでステータス強化して攻略していくRPGなので、短編とは思えないゲーム性の高いシステムではあるのですが、満腹度が無くなるギリギリまで探索で素材を見つけて合成するという、合成することだけに集中する力押しの攻略法を使えばラスボスを圧倒できるという、ゲームバランスの悪さも内包してしまっています。

グラフィック

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

評価ランク『B+』短編だからよりよく見える。

 短編RPGとして見るなら、見栄えのいい2人の主要人物の立ち絵やマスが大きくて見やすいマップデザイン、マップ移動によって場所を移動したことが分かる背景設定等の良質な基本的な部分があることに加え、クリア後にタイトル画像が変化することによって、スチル画像で強調しているかのようにエンディングシーンをより感動的な物にしています。

総評

引用元:マフィンのゆめ ゲーム画面

評価ランク『B』短編にしているのが勿体ない。

 ストーリーに沿って進めればいいぐらいに操作が分かりやすくなっていて、ネタバレするのが早いので、王道の感動物を遊びたくても時間があまりとれないという方にお勧めしたいゲームになっていますが、王道ストーリーであるだけに、伏線を重ねて長編にすることで更なる感動をよべていた可能性も感じさせてくれます。

同じジャンルのお勧めゲーム

引用元:一画面勇者(Ver1.3) ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
一画面勇者RPG2020ー02‐222020ー05‐12
参考:

全ては1画面のマップで完結する!

記載ゲーム

ゲーム名マフィンのゆめ
投稿者名CronusAria
最新バージョン1.01
ゲーム投稿日2022-10-06
ゲーム最新更新日2022-10-08
ジャンル短編RPG
推奨年齢全年齢
動作環境Win 10 64bit
動画投稿の使用許可下記の3点を守れば配信OK
・動画のタイトルに「ゲーム名」を入れて、説明文にはふり~む!ゲームページURLを記載すること
・動画のサムネイルやタイトルは、初見の方の楽しみを損なわないように配慮をすること
・誹謗中傷やそれに近い過激な言葉遣い、批評家目線、ダメ出し・揚足取りはNG
ふり~む!ゲームページhttps://www.freem.ne.jp/win/game/29135
参考:ふり~む!

※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です