現実に戻るか否か!『冥列車で行こう』鉄道系脱出アドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事は、鉄道系脱出アドベンチャーフリーゲーム『冥列車で行こう』を紹介・レビューしています。『冥列車で行こう』は、鉄道の雰囲気の良さを味わいながら、ヒント機能が搭載されている難易度の低い謎解きを解いていく、アドベンチャーゲームに慣れていない方でも安心な初心者向けの短編ゲームです。

 この記事は、鉄道系脱出アドベンチャーフリーゲーム『冥列車で行こう』を紹介・レビューしています。『冥列車で行こう』は、鉄道の雰囲気の良さを味わいながら、ヒント機能が搭載されている難易度の低い謎解きを解いていく、アドベンチャーゲームに慣れていない方でも安心な初心者向けの短編ゲームです。

ゲーム内容

ストーリー

引用元:冥列車で行こう ゲーム画面

列車で目覚めた男性はマイネの導きで前に進んでいく。

そこに待つのが人生を左右する物だとは知らずに・・・。

登場人物

引用元:冥列車で行こう ゲーム画面

主人公

鉄道マニアの男性。何故列車にいるか分からず戸惑っている時にマイネと出会う。女性への耐性が低い。

引用元:冥列車で行こう ゲーム画面

マイネ

不思議な力を持った鉄道マニアの女性。主人公を列車に連れてきたと語るが、詳しいことは語ってくれない。

システム

引用元:冥列車で行こう ゲーム画面

列車からの脱出

列車の中にいた主人公は脱出するべく、前の車両に向かって進んでいくことになります。

全ての謎を解いたら脱出させてくれるというマイネの言葉を信じて、出題された謎解きを解いていきましょう。

フリーゲームレビュー

引用元:冥列車で行こう ゲーム画面

評価ランク『B-』あんまり謎解きに慣れてない方向け。

 これまでいくつか謎解き系のゲームを経験したことのある方なら見るだけで答えの予想がついてしまうぐらい謎解きのレベルが低いので、経験者である程難易度が低すぎると思ってしまう方が増えていってしまうかもしれませんが、ミステリアスなストーリーとモダンな列車内の雰囲気が合っていて、ゲーム内の雰囲気がとても良かったですし、アイテム欄が見やすく、無線でヒントを教えてくれたり、ヒントの場所を光って教えてくれたりと、謎解き系のゲームに慣れていない方でも楽しめる、初心者にとっては簡単で優しい内容になっています。

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:冥列車で行こう ゲーム画面

評価ランク『B-』ヒロインの方が目立つのに、何故か主人公に注目してしまう。

 強烈に面白いと思わせるストーリーでこそありませんが、メインキャラクターの理想と現実に揺れる男と誘惑する女の2人に、補佐となる車掌などのモブキャラ数名が登場人物として出演している、ほぼ会話をしている内容で構成されている、男の葛藤が心に染み入っていく様を描くことが出来ているストーリーになっていることが、段々と雰囲気に飲み込まれていくようなストーリーの雰囲気を盛り上げる一因としてとても良い仕事をしています。

システム

引用元:冥列車で行こう ゲーム画面

評価ランク『B』謎を解くだけで簡単。

 謎を解いていくだけの簡単な内容の問題集の様なシステムに、無線から雑談できるというおまけ要素や雑談できるヒント機能を搭載している上、メニュー画面から見るアイテム欄も見やすいので、謎解きを解く上でかなり親切な仕様になっていますし、エンディング分岐も複雑な条件が無いので、正に初心者向けの優しいシステムになっています。

グラフィック

引用元:冥列車で行こう ゲーム画面

評価ランク『B』雰囲気が良いし分かりやすい。

 列車のモダンな雰囲気がとても良く、通路の幅が広いので操作しやすいですし、同じ構造が続くはずの列車内を食堂車のような色々な車両を組み合わせることで飽きないようになっている上、ヒントも光って分かりやすいですし、こんな短編ゲームにイラストを入れているのも好印象です。

欲を言えば、クライマックスにイラストを1枚以上追加した方が盛り上がるとは思いますが、満足のいく内容になっているのは確かです。

総評

引用元:冥列車で行こう ゲーム画面

評価ランク『B-』謎解きに慣れてない方に向いている。

 登場人物が少ないのでストーリーが分かりやすいですし、雰囲気の良い列車内は見飽きにくく、鉄道についても昔のことが知れて現状との格差に面白みを感じられる所も魅力がありますし、問題のように出題される簡単な謎解きは、光っていて探しやすいヒント機能があるおかげで迷いなく解いていけるので、謎解き初心者が遊ぶのに向いています。

同じジャンルのお勧めゲーム

引用元:Perfect gift perfect friend ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
Perfect gift perfect friendアドベンチャー2021-07-112021-07-11
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール ふり~む!

探せ誕生日プレゼント!友人の為に校舎を巡れ。

記載ゲーム

ゲーム名冥列車で行こう
投稿者名sinusoidal wave
最新バージョン1.01
ゲーム投稿日2020/08/22
ゲーム最新更新日2020/11/11
ジャンル鉄道系脱出アドベンチャー
推奨年齢6歳以上(小学生~)
動作環境Windows2000、XP、Vista、Windows7、windos8、windows10
必要ソフト・ランタイムDirectX 9.0以上
動画投稿の使用許可使用自由
ふり~む!ゲームページhttps://www.freem.ne.jp/win/game/23712
参考:ふり~む! 冥列車で行こうゲームファイル 説明書.txt

※記事投稿後にゲームの更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であれば更新させて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です