神はさいころを振らない。『さいころドロップ』さいころをゲームにした同じ数字を探す落ち物二次創作パズルフリーゲーム紹介&レビュー!
この記事はパズルフリーゲーム『さいころドロップ』を紹介・レビューしています。このゲームは『2048-Tetris』の二次創作ゲームです。『さいころドロップ』は1分以内にどれだけハイスコアを出せるかを競うゲームなので、1回遊ぶのに2分もかかりません。空き時間にサクッと『さいころドロップ』を遊んで見てください。
ゲーム内容
ストーリー
このゲームにストーリーは一切ありません。
登場人物
このゲームに登場人物は存在しません。
システム

数字パズル
同じ数字のドロップ同士が引っ付くと1つ上の数字に成長し、7以上になると☆マークになってドロップが消える落ち物パズルゲームです。(例『2+2=3』『2+2+2=4』)
連鎖をすればする程高スコアを出せるので、できるだけ長く天井に触れないように連鎖してドロップを消していきましょう。

ランキング
このゲームをプレイしている他のプレイヤーのスコアをスコアボードで見ることができます。
ハイスコアを出して、スコアボードのランキング上位に載りましょう。
フリーゲームレビュー

評価ランク『B-』原作とは全然違う!
落ち物パズルゲームだからちょっと遊べばルールも分かるだろうと思い、ルールも読まず遊んでみたんですが、これが大当たり!
プレイ後に説明欄を見て原作があることを知り、原作も遊んでみたのですが、全然違うシステムになっていて、このゲームは1次創作と言っていいぐらいオリジナリティに満ちていて、ドロップがさいころ(6面ダイス)を題材にしているので分かりやすく、長時間ハマらせてくれます。
ゲーム評価
ストーリー・登場人物

評価ランク『C+』無くて良かったんじゃない。
このゲームに評価すべきストーリーや登場人物は存在しませんが、高スコアを狙う場合に毎回読まなければならなくなるので、よっぽどしっかりとした物でもない限りこういうミニゲームにストーリーはそもそも邪魔になります。(スキップ機能でもあれば別ですが)
システム

評価ランク『B-』違う!2048じゃない!
原作が画面上の数字の合計を2048を超えるように素早く偶数ブロックを足していくというゲームに対して、このゲームはひたすら数字を7まで足してドロップを消していくというゲームになっている上、同じ点といえば、数字を使っていることと、天井に届いたら終わりという点だけなので、『2048-Tetris』を原作にしているにしては、オリジナルとして投稿しても良い程、原作の要素は残っていません。
グラフィック

評価ランク『B-』分からない!分からないよ!
ミニゲームらしく、単純な絵柄で見やすく、見た目は良いのですし、つぎのサイコロが表示されていることは非常に助かるのですが、画面上部のドロップが中途半端に見えて分かりづらく、若干遊びづらくなっています。
総評

評価ランク『B-』いいじゃな~い。
二次創作とは思えない程オリジナリティに溢れているシステムで、ハイスコアを出すことが目標になるミニゲームだが、単純なゲームであるが故に短い時間でも楽しめる、さいころという見やすいデザインでありながら、分かりやすい構図のゲームです。
同じジャンルのお勧めゲーム
ゲーム名 | ジャンル | ゲーム投稿日 | ゲーム最新更新日 |
Hit&Blow for mdt | パズル | 2018-06-15 | 2020-01-13 |
記載ゲーム
ゲーム名 | さいころドロップ |
投稿者名 | 5.0 ★★★★★ |
記載時のバージョン | 不明 |
ゲーム投稿日 | 2020ー10ー08 |
記載時最新更新日 | 2020ー10ー13 |
ジャンル | パズル |
推奨年齢 | 全年齢 |
動作環境 | Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール) |
動画投稿の使用許可 | 使用自由 |
ニコニコ動画ゲームページ | https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm16639 |
備考 | i OS版:https://apps.apple.com/jp/app/id1533177256 |
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hanakuso.drop | |
原作:2048-Tetris |
※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。
記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。