脅威の情報量。『ファイ奈良ファンタジー(完成版)』ロールプレイングフリーゲーム紹介&レビュー!
この記事はRPGフリーゲーム『ファイ奈良ファンタジー 完成版』を紹介・レビューしています。以前テスト版が話題になった『ファイ奈良ファンタジー』が遊び時間180分の奈良を知るならこのゲームと言っていい程奈良について分かるコメディ1色のバカゲーの完成版として進化したゲームですので是非遊んでみてください。
ゲーム内容
ストーリー

魔王マツナガの居城のバリアを解く為に、残り2つの宝玉を手に入れることができるのか!
ワカクサの森でボスを倒したショウトク達は次なる宝玉を求めてイシブタイの遺跡へ向かう。
登場人物

ショウトク
職業:ニート摂政
ニート勇者4人組のリーダー格で、空気を読むのが上手い進行役。見た目が怖い人が苦手。

サコン
職業:トラキチ侍
虎ファンのニート。地下牢行きを避けたいが為か、割とポジティブ。

ヒミコ
職業:ネットの魔術師
アクセル全開で、空気が読めないマイペースな人。スマホを弄っていることが多く、攻略後にググって答えを探すことがある。

セイメイ
職業:眠りの陰陽師
戦闘では唯一の回復役。眠気に苛まれていることが多く、寝ぼけた会話をすることがある。
システム

魔王マツナガの討伐
魔王マツナガを討伐する為に旅をすることになります。
城のバリアを解いて魔王マツナガを討伐する為には段階を踏む必要があるので、まず各地を巡って3つの宝玉を集めましょう。

いつでもセーブ
戦闘中でなければ、メニュー画面からいつでもセーブできます。
ゲームオーバーになるとタイトルに戻るので、今まで遊んだ部分が無駄になりたくなければ細目にセーブしておきましょう。

1章(テスト版)のスキップ
テスト版を遊んだことのある方向けに、開始直後にテスト版の部分をスキップできる機能があり、主人公達は、全員の冠位が6、所持金5000宮本銭、装備は初期装備、宝箱未開封、ワカクサの森のボスは討伐済みで2章開始から始めることが出来るようになってまいます。
こちらの方が効率は良いのですが、1部NPCの会話内容が変わっている所があるので、気になる方は最初から遊んでみてください。

元ネタ小学校
ゲームに使われているネタの元ネタを知ることが出来ます。
知らない言葉が出てきてもここに来ることで知ることができるでしょう。
フリーゲームレビュー

評価ランク『B+』ネタとエンカウント率が凄い!
奈良のことを知るならこのゲームを遊べばいいと思わせる程よく調べられている上、危ないネタがあるものの、ゲームを作るよりネタを考える方が大変だったのではないかと思う程の凄まじいネタの量で面白さがずば抜けていますし、雑魚敵が強く、エンカウント率が高すぎるので、回復役のMP切れが起こりやすく、戦闘不能になりやすので、冠位を上げていなければアイテムが必要不可欠になる程の難易度で、一般的なRPGとしては丁度いい難易度です。
ゲーム評価
ストーリー・登場人物

評価ランク『B』テスト版とは違う。
自虐ネタが殆どだったテスト版とは違って今作はバラエティに富んでおり、少し遊んだだけでも事前情報の収集に苦労したことは想像するのに難しくはありませんし、いろんな所に喧嘩を売っているようなネタや奈良の自慢できる所や地元ならではのネタを1回会話をする毎に仕込んでいて、賞賛するしかない程よく調べられています。
バカゲーにしては長すぎるので少し飽きてきてしまいますが、このゲームはストーリー自体よりも道中に仕込んでいるネタにこそ真価があると思う程笑い疲れさせてくれます。
システム

評価ランク『B』スキップ機能という補助。
テスト版と変わりないシステムですが、スキップ機能があるのが非常に助かります。
テスト版を遊んでいれば、クリアした1章はどうしてもめんどくさくなるものですが、このスキップ機能があるおかげで、宝箱未開封というおまけ付きで1章を飛ばせます。
NPCの会話の変化を楽しむ以外ではこの機能を使うといいでしょう。
グラフィック

評価ランク『C+』素材で構成された宝箱だらけの町。
バカゲー故の世界観かもしれませんが、ちょっと無理矢理過ぎるのではないでしょうか。
攻略の為に町中に宝箱を置いてあるのは分かるのですが、町や建物の構造として見た場合この置き方はあり得ませんし、盗んでくださいと言わんばかりの設置の仕方で、ストーリーの練り込み具合と比べると、素材のみで作られているマップは明らかに見劣りしてしています。
総評

評価ランク『B』凄い情報量。
奈良の情報量だけなら下手な大作ゲームよりもずっと詰め込まれています。
バカゲーのRPGに違いないのですが、ここまでくると教養にも触れているのではないかと思わせる程です。
しかも、大作と言える程の情報量をバカゲーならではのストーリーを使って笑いという形で表現できています。
ここまで調べられているのにグラフィックが素材になっていますが、バカゲーと考えると十分良作と言えるでしょう。
おすすめのバカゲー
総評 | ゲーム名 | ゲーム投稿日 | ゲーム最新更新日 |
C | 自称探偵シュガーの事件簿 | 2020-12-29 | 2021-01-16 |
俺はシュガー。断じて佐藤ではない!
記載ゲーム
ゲーム名 | ファイ奈良ファンタジー(完成版ver1.02) |
投稿者名 | 卑屈な奈良県民 |
記載時のバージョン | 1.02 |
ゲーム投稿日 | 2021-01-30 |
記載時最新更新日 | 2021-02-16 |
ジャンル | RPG |
推奨年齢 | 不明 |
動作環境 | Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール) |
必要ソフト・ランタイム | なし |
動画投稿の使用許可 | 使用自由 |
ニコニコ動画ゲームページ | https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm18327 |
※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。
記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。
2 thoughts on “脅威の情報量。『ファイ奈良ファンタジー(完成版)』ロールプレイングフリーゲーム紹介&レビュー!”