表と裏は別の顔。『チームライアーズ』笑える3DダンジョンRPGフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事は、3DダンジョンRPGフリーゲーム『チームライアーズ』を紹介・レビューしています。『チームライアーズ』は、まだ3章まで完成していないので、短い時間でも遊ぶことが出来ます。勘違いされていたり、本当の気持ちや思いを隠している冒険者がギルドのクエストをこなしていくゲームを是非遊んでみて下さい。

 この記事は、3DダンジョンRPGフリーゲーム『チームライアーズ』を紹介・レビューしています。『チームライアーズ』は、まだ3章まで完成していないので、短い時間でも遊ぶことが出来ます。勘違いされていたり、本当の気持ちや思いを隠している冒険者がギルドのクエストをこなしていくゲームを是非遊んでみて下さい。

ゲーム内容

ストーリー

ギルドで強いと思われている男には裏があった。

ギルドでその男に並ぶ程強いと思われている女にも裏があった。

本人たちの心の内が理解されないまま、今日もギルドは難しいクエストを持ってくる。

登場人物

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

ベルンハルト

無口でガタイが良い男性。ただ、無口な所為でギルドの人間に強いと勘違いされている。

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

クージュ

何かとベルンハルトに絡んでくるお嬢様の女性魔術師。実際はベルンハルトが好きなだけ。

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

ディアボラ

1人旅の末にやってきた凄腕女剣士。他人に見られていると恥ずかしくなる。

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

ジークフリート

ディアボラを観察していた銃使い。これまで何組もパーティを組んでは離れている。

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

フレイヤ

治癒院で活動していた女治癒師。そろそろ外の世界を見て回るつもりでいる。

システム

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

3Dダンジョン

奥に潜んでいるボスを目指してダンジョン内を捜索していきます。

マップを100%にするとオートモードも使えるようになるので、マップを埋めてみるのも良いでしょう。

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

ログインボーナス

1日おきにログインボーナスが貰えます。

6日まではストックしておけるので、週1のペースでも取り逃がすことはありません。

フリーゲームレビュー

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

レビューランク『B+』お金があればより面白くなる。

 現在公開されている3章までは、雑魚敵か逃げずに進めば、鍛冶屋で武器を作ったり、レベル上げしなくても済む程度の難易度なので、ストーリーを見る為に遊ぶのなら本編の方が面白いのですが、クリア後は、お金も溜まってくるので、食料店で買うことが出来る物が増えて、ステータス増強用の食糧だけをセットしておいたり、兎に角多く食料を持っていくことで、敵から逃げ続ける素材収集スタイルをセットできたりして、ダンジョンでの自由度が大きく広がり、RPGとしての面白さはEXダンジョン以降の方が本編よりもずっと上のように感じます。

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

評価ランク『B』ここから。

 1章2人組結成、2章3人組結成、3章5人組結成、という5人が集まってパーティを結成するまでの流れを3章に分けて作ってあるのですが、ストーリーの核となる部分がまだ明かされていない為、ここからコメディ路線をより重視していくのか、それとも真面目なRPGにするのか、どうとでも広げれるのでストーリーとしての評価はしずらいのですが、時々強烈な印象を与えてくれる登場人物は、ジークフリートとフレイヤ以外は表と裏では全く違うことを考えているコメディ色が出ていますし、隠されている部分もあって、キャクラクターとして立っています。

システム

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

評価ランク『B+』完成すれば完全なシステムになりそうだが。

 メニュー画面から見れる全体マップや、ダンジョン画面右上にあるミニマップがあるおかげでマップが埋めやすく、アイテムや賞金首の位置が分かりやすいですし、集めにくい入手率が低い素材やドロップアイテムも他プレイヤーがいらない物を売っている店を出している商人連合で少々値が張っても簡単に入手することが出来るのですが、ただ、そういった良い面以外にも第3章までしか完成していないが故の問題があって、ハーデストダンジョン以外が簡単すぎて短時間で攻略出来る為、宿屋で限界突破する必要が無かったり、ログインボーナスが機能する機会が無いといった死にシステムが他にも複数見られます。

グラフィック

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

評価ランク『B+』見た瞬間に感心する。

 上記の画像のような立ち絵に背景と文字を組み合わせて作られているコメディシーンのような目立つ演出は勿論のことですが、ハーデストダンジョンの複雑なマップデザインや店のデザインも一目見ただけで引きつけられるような魅力があるのですが、それだけに、戦闘シーンで敵味方の総数が多いと順番が書いてある枠が重なってしまうことがあることが少し気になってしまいます。

総評

引用元:チームライアーズ ゲーム画面

評価ランク『B+』システム面が優秀なだけに先が楽しみ。

 3章までしか完成していない為ストーリーが途中で終わってしまっていますが、現段階ではフルに稼働できない程システム面は優秀な3DダンジョンRPGで、現時点でもコミカルな展開がプレイヤーを楽しませてくれます。

同じジャンルのお勧めゲーム

引用元:人類滅亡後のPinocchia ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
人類滅亡後のPinocchiaSFRPG2018-04-082018-05-08
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール ふりーむ!

人類の希望は確かにここにある!

記載ゲーム

ゲーム名チームライアーズ
投稿者名プラ
最新バージョン0.32
ゲーム投稿日2022-10-16
ゲーム最新更新日2022-10-19
ジャンル3DダンジョンRPG
推奨年齢記載なし
動作環境Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール)
動画投稿の使用許可記載なし
ニコニコ動画ゲームページhttps://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm27673
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です