グロ注意!『忘却の淵』記憶を失った3人のクトゥルフホラーアドベンチャーフリーゲーム紹介&レビュー!
この記事は15禁ホラーアドベンチャーフリーゲーム『忘却の淵』を紹介・レビューしています。難易度の低いゲームですが、クトゥルフ神話らしいゲームで、グロテスクな表現とバイオレンスな表現があります。『忘却の淵』を遊んでみてクトゥルフ神話の宇宙的恐怖に触れてみてください。
ゲーム内容
ストーリー

血にまみれた場所で目を覚ましたあなたは、名前以外の記憶を失っていることに気付くと共に2人の人影を見つけます。
どうやらその2人は同じ境遇らしく、とりあえず一緒に脱出を目指すことに。
この場所がどんな場所なのか、何故記憶が無いのか分からない中、記憶を思い出して脱出することが出来るのでしょうか?
登場人物

YOU(名称変更可)
主人公。名前以外の記憶を失って倒れていた男性。同じ様に倒れていたイヌイとクヨウと共に脱出を試みる。目星の技能を習得している。

イヌイ
主人公と同じ場所に倒れていた、名前以外の記憶を失っている男性。行動を共にすることになる。冷静に判断できる思考能力を持っていて、鍵開けの技能を習得している。

クヨウ
主人公と同じ場所に倒れていた、名前以外の記憶を失っている女性。何故か応急処置だけは覚えている。死体を見ても平然としている肝の太い面もある。
システム

地下からの脱出
謎の場所にいた3人は協力して脱出することになります。
あなたは数々の狂気的恐怖を見ることになるでしょう。

技能『目星』『鍵開け』『応急処置』
登場人物は1つずつ技能を習得しています。
『目星』
調べられる場所が光ります。
調べる場所が分からない場合に使ってみるといいでしょう。
『鍵開け』
鍵の掛かった場所を開けることが出来る技能ですが、ゲーム内で使うことはありません。
『応急処置』
体力を回復させることができる技能ですが、体力が減る様なことは無いので使うことはありません。
フリーゲームレビュー

評価ランク『B』BADENDが最も難しい。
ベストエンドへの難易度が低いので、脱出アドベンチャーゲームが好きな方は遊びがいがないと思ってしまうかもしれませんが、グロテスクでバイオレンスな描写があり、ストーリーとイベントがクトゥルフ神話らしい内容になっていることがクトゥルフ神話の世界観を味わせてくれて満足させてくれるので、アドベンチャゲームが好きな方よりも、クトゥルフ神話のファンにこそお勧めしたいです。
ゲーム評価
ストーリー・登場人物

評価ランク『B』これぞクトゥルフ神話。
今作に出てくる神格は、特徴があり過ぎてゲーム(TRPG含む)で使う人が少ないだけに、この神格をストーリーに使っている所を見るだけでもこのゲームを遊ぶ価値がありますし、ほとんどのゲームがグロテスクな場面の描写を少な目に作っているにも拘らず、暗闇で手を踏む等、細かく表現している等、ここまでクトゥルフ神話らしくなっているストーリーのゲームは珍しいので、クトゥルフ神話好きにこそ好まれやすい内容になっていると言えるでしょう。
システム

評価ランク『B-』必要ではあるのだが。
原作のような難易度の高い謎が秘められてゲームであるなら兎も角、使わなくてもクリアできるぐらい低い難易度のこのゲームでは、技能スキルがあることがより簡単にしてしまっているので、攻略する上で過剰な要素になっているのですが、クトゥルフ神話TRPGの雰囲気が味わせてくれることも事実なので、ゲーム自体の面白さを下げてしまっていても無ければ良かった要素だという訳でもありません。
グラフィック

評価ランク『B-』開始直後の勢いが無い。
地下の序盤はイラストで臨場感を出してきて、中盤まではグロテスクなイラストが恐怖を煽ってくれるのに、ゲームの中心になる施設内はドット絵のみで、皮膚の無い死にそうな人物が出てきた辺りからイラストが無くなってきて、儀式場のような肝心な場所にイラストがありません。
序盤のペースでイラストを加えていれば、クトゥルフ神話の世界観の強いクオリティの高い物に仕上がっていたのに、序盤しかイラストが無いので中途半端な仕上りになってしまっています。
総評

評価ランク『B-』グロテスクなクトゥルフ神話。
グロテスクな描写のあるストーリーに技能システムがあり、クトゥルフ神話TRPGに寄せているので、クトゥルフ神話好きに好まれる一作となっているので、クトゥルフ神話らしいゲームを遊びたいならこのゲームをお勧めしますが、簡単にクリアできてしまうので、世界観を楽しむつもりで遊ばないと物足りないと感じてしまうかもしれません。
同じ投稿者のお勧めゲーム
ゲーム名 | ジャンル | ゲーム投稿日 | ゲーム最新更新日 |
クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬 | ホラーアドベンチャー | 2021-01-24 | 2021-01-24 |
寿命が延びる?そんな物はクトゥルフ神話にしかない。
記載ゲーム
ゲーム名 | 忘却の淵 |
投稿者名 | あ行。(アワラギ) |
記載時のバージョン | 1.03 |
ゲーム投稿日 | ニコニコ動画版:2020-01-12 ふりーむ版:2020-01-05 |
記載時最新更新日 | ニコニコ動画版:2020-03-24 ふりーむ版:2020-03-31 |
ジャンル | ホラーアドベンチャー |
推奨年齢 | 15才以上(高校生~) |
動作環境 | Win Browser(ニコニコ動画・RPGアツマール) |
動画投稿の使用許可 | 使用自由 |
ニコニコ動画ゲームページ | https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm13417 |
ふりーむゲームページ | https://www.freem.ne.jp/win/game/21780 |
※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。
記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。