魔法少女こはくが駆ける!『魔法村』清楚なマホファンタジーアクションフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事は、マホファンタジーアクションフリーゲーム『魔法村』を紹介・レビューしています。『魔法村』は、Vtuber魔法少女こはくが清楚なシスターちづ子が共演した、6色の属性を使い分けることで戦闘スタイルを変化させて進んで行く強制横スクロールアクションで、大量にあるアクションステージが遊び甲斐を与えてくれます。

 この記事は、マホファンタジーアクションフリーゲーム『魔法村』を紹介・レビューしています。『魔法村』は、Vtuber魔法少女こはくが清楚なシスターちづ子が共演した、6色の属性を使い分けることで戦闘スタイルを変化させて進んで行く強制横スクロールアクションで、大量にあるアクションステージが遊び甲斐を与えてくれます。

ゲーム内容

ストーリー

『魔法村』そこでは比類なき魔力を授けてくれるという。
そのうわさを聞いた魔法少女のこはくは魔法村へ向けて出発するのだった。

https://www.freem.ne.jp/win/game/28454

登場人物

引用元:魔法村 ゲーム画面

こはく

いつもはVtuberとして活躍している魔法少女だが、今回は主人公として魔法村を目指す。

システム

引用元:魔法村 ゲーム画面

アクションステージ

右から左に進んで行く強制横スクロールアクションゲームです。

ステージの最後に待ち受けるボスを倒し、ステージクリアを目指しましょう。

引用元:魔法村 ゲーム画面

6色の属性

』『』『』『』『』『』の6つのタイプから1つ選んでアクションステージに挑戦していきます。

タイプ別に特色があるので、攻略するステージにあったタイプを選びましょう。

引用元:魔法村 ゲーム画面

ステージセレクト

ゲームを開始すると、ステージをセレクトする画面に移動します。

攻略したステージと次に攻略すべきステージに挑めるようになるので、どんどん解放していきましょう。

フリーゲームレビュー

引用元:魔法村 ゲーム画面

レビューランク『B+』遊ぶ程に癖になってくるアクションゲーム。

 どの属性でも大抵の敵を倒すのはそう難しくはない割に、対応した属性でないと倒しずらい強敵も出現するので、敵の攻撃、出現パターンが決まっている覚えゲーになっていても、攻略方法を考えさせられる上に、バカゲーじみた見た目の割に耐久力が高い敵は味があって見ていて楽しませてくれる、そんな内容のアクションステージが大量に遊べて癖になるアクションゲームです。

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:魔法村 ゲーム画面

評価ランク『B』ストーリーは推測する物。

※ネタバレ含みます。

 このゲームの大筋は、ゲーム説明欄に書いてある通り、

『魔法村』そこでは比類なき魔力を授けてくれるという。
そのうわさを聞いた魔法少女のこはくは魔法村へ向けて出発するのだった。

https://www.freem.ne.jp/win/game/28454

という、明確な目的を定めているアクションゲームらしい分かりやすい内容になっている上に、設定を作り込んでいることもあってか思いもよらない意外性もある、アクションゲームに適したストーリーになっているのですが、次のステージへの足掛かりにはなっているシスターちづ子との関係が語られる文章が表示されてからは、魔法村での顛末が語られるはずの場面で、突然思いもよらないことが表示されることになるので、2回目の文章で方向性が分かってくるまで一時的に混乱してしまいます。

システム

引用元:魔法村 ゲーム画面

評価ランク『B+』大清楚村とは違った面白さがある。

 右から左に強制スクロールで進んで行く、敵の出現と攻撃のパターンが決まっている覚えゲーの、アクションステージを6つの属性を駆使しながら進んで行く、操作方法が分かりやすいアクションゲームなので、アクションゲーム独特の爽快感はしっかりありますし、強制的に6つの属性を駆使しながら進ませていることが、一定のパターンを繰り返していても攻略方法に変化を生んでいるので、アクションの面白味を増しています。

グラフィック

引用元:魔法村 ゲーム画面

評価ランク『B+』バカゲーに近いデザインだが、これは別物。

 大部分が糸通しやバランといったバカゲーに近いデザインの敵が入り混じったグラフィックになっているので、見た目からはアクションゲームというよりもバカゲーに近い印象を受けるのですが、ストーリーの軸になるデザイン(こはく、属性変化による衣装変化、シスターちづ子、数体のボス)が主張している上に、兵器やスライムといったアクションゲームらしい敵を存在させていることが、アクションとバカゲーの2つの方向性を上手く絡み合わせて更なる魅力を引き出しています。

総評

引用元:魔法村 ゲーム画面

評価ランク『B+』面白いアクションゲームであることは疑いようがないが、少し説明が足りない。

 今作は、ステージギミックや進行速度の緩急で面白味を増していた過去作『大清楚村』とは違い、6色の属性選択を使うことによりプレイヤーの攻略方法に変化を加えるという違った方法で面白味を増しているので、『大清楚村』と違った面白さがあるアクションゲームになっていることは疑いようがないのですが、説明欄のストーリーとゲーム内の文章の関連性が分かりずらいので、シスターちづ子戦で会話があればなお良くなっていたかもしれません。

このゲームの実況動画

【魔法村 #1】こはくと清楚が対決したアクションゲーム!

【魔法村 #2】迫りくる巨大清楚ロボ!

同じ投稿者様が過去に投稿されたお勧めゲームのレビュー

引用元:大清楚村 ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
大清楚村清楚横スクロールアクション2020-09-042021-09-20
参考:ふりーむ!

アクションステージを駆け抜ける清楚。

記載ゲーム

ゲーム名魔法村
投稿者名ちゲ部
最新バージョン2.00
ゲーム投稿日2022-06-13
ゲーム最新更新日2022-06-22
ジャンルアクション
推奨年齢全年齢
動作環境Win 7 64bit Win 8 64bit Win 10 64bit
動画投稿の使用許可公序良俗に反しない範囲なら実況可能
ふりーむ!ゲームページhttps://www.freem.ne.jp/win/game/28454
参考:ふりーむ!

※記事投稿後に更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であればまた投稿させて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です