『MushtopiaEX』きのこ育成放置クリッカーもどきシミュレーションフリーゲーム紹介&レビュー!
この記事はきのこ育成放置クリッカーもどきシミュレーションフリーゲーム『MushtopiaEX』を紹介・レビューしています。『MushtopiaEX』は全20話中15話まで完成している『きのこぬん』シリーズの3作目に当たる未完成の放置ゲームで、過去作を遊んだ方には是非遊んで欲しい内容になっています。
ゲーム内容
ストーリー

人間にとってのディストピア。キノコを生み出すだけの停滞した世界。
やる気のない少女「こぬ」と「あなた」の目の前に現れた「ザサ」が世界を引っ掻き回す!
もう一度、あなたの退屈しのぎが始まる……。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm10163
登場人物

こぬ
人間の死体ときのこの菌により生まれたキノコ人間。

ザサ
廃墟になった研究所の1室にいた少女。こぬの姉妹。きのこを進化させる能力を持っている。
システム

放置システム
ベルトコンベアーでマシュリアンと胞子人間を歩かせることで新キノコを収集できます。
歩かせているとオートで培養キノコを手に入れることもできます。

ストーリー
新キノコを消費することで新しいストーリーを見ることができます。
進めれば進める程必要な新キノコが増えるので、マシュリアンと胞子人間の育成は欠かせません。

育成
マシュリアンと胞子人間は育成することができます。
マシュリアンは魂キノコを、胞子人間は新キノコを消費して育成します。

施設拡張・処分
新キノコを消費して施設を強化したり、ぬお~んを育成することができます。
余分な胞子人間が出来たらぬお~んに食べさせて整理しましょう。

ガチャ
『おさんぽガチャ』『SPガチャ』『EXガチャ』『猪口齢糖ガチャ』の4種類のガチャから胞子人間を手に入れることができます。
『おさんぽガチャ』と『SPガチャ』を回すのに必要な物はゲーム内で手に入りますが、『EXガチャ』と『猪口齢糖ガチャ』は課金が必要になります。

スキルショップ
スキルポイントでスキルを買うことができます。
スキルポイントはぬお~んから入手することができます。
フリーゲームレビュー

評価ランク『B』課金は辞めて。
『きのこぬん』シリーズで最高のストーリーになっていてゲームとしては面白かったのですが、課金は辞めて欲しかったです。
クリアするのに課金が必要でないのと、ストーリーを見るのに課金が必要じゃないおかげでゲームとしての魅力は損なっていませんが、遊んでいて課金が必要な画面が出てくるとテンションが落ちてしまいます。
基本無料(ゲーム内課金あり)と書いてあるので、覚悟して遊ばなかった方が悪い事は分かっていますが、このゲームの課金要素が全部無料になっていればとどうしても思ってしまいます。
ゲーム評価
ストーリー・登場人物

評価ランク『B+』目を引くのはストーリー。
※未完成の為、評価を1段階落としています。
レビューの為に『きのこぬん』から続くこのシリーズを一通り遊んでみたのですが、その中でもこのゲームのストーリーが1番完成されています。
未だ未完成なので完成されているというのもおかしな話なのですが、過去作の『きのこぬん』は深いストーリーで分かりずらいという難点がありましたし、『Mushtopia』はこぬちゃんのスピンオフで余分な物のない淡々としたストーリーだったのですが、今作は『きのこぬん』で情報が殆ど明らかになった状態の続きなので理解し易くなっていますし、登場人物が複数いるのでストーリーに変化があります。
過去作を遊んでいないと世界観が分からないという問題はありますが、こぬちゃんやザサの感情の変化が肝になってくる名作なのは間違いありません。
システム

評価ランク『B+』ソシャゲになった放置ゲーム。
※課金要素があり、無課金では遊べない要素があるので1段階低く評価しています。
前作はフリーゲームとしては完成されていて、ソシャゲの放置ゲームのようなシステムがでしたが、今作は更にパワーアップしていて、ログインボーナスや課金要素を加えソシャゲそのものといえるシステムになっています。
マシュリアンの服装を買って変更することが出来たり、ぬお~んが出てきて一気に収穫できるフィーバータイムも搭載され、機能的に多彩になり前作の淡々と進めるシステムよりもかなり良くなっていますし、ストーリーを進めるにつれて色んなシステムが増えていくという楽しみもあります。
ただ、無課金でも問題なくクリアできるので、課金要素の必要性があまり感じられません。
課金ガチャやマシュリアンを追加することは出来るのですが、ランキング上位を狙うのでもなければ、攻略が早くなること以外に意味がありません。
グラフィック

評価ランク『B+』ドット絵が動く!
過去作までのドット絵は細かい表情の変化で感情の伝わる様になっていたのですが、今作ではそれに加えて以前以上にドット絵がストーリーに合わせて動いてくれますし、上の画像のように遠近を使ったムービーのようなドット絵や放置画面でぬお~んが動くのは迫力があります。
ストーリーでは主要人物の感情の変化が重要になってくるだけに、これらのグラフィックはストーリーをより盛り上げる要因になっています。
総評

評価ランク『B+』過去作を遊んだ方にお勧め!
『きのこぬん』シリーズを遊んだことがある方は大満足のゲームになっていますが、プレイしたことがないとよく分からない内容になっていて、シリーズの完結に相応しいストーリーで、衣装を購入して着替えたり、BGMの変更が出来たりと凝ったシステムになっています。
ログインボーナスやガチャといったソシャゲとしか思えない課金要素がありますが、ゲームとしての完成度はとても高いので、シリーズを遊んだ方には是非遊んで欲しいゲームです。
同じ投稿者のお勧めゲーム
ゲーム名 | ジャンル | ゲーム投稿日 | ゲーム最新更新日 |
Mushtopia | ホラー放置クリッカーもどきシミュレーション | 2018-07-17 | 2021ー06ー05 |
記載ゲーム
ゲーム名 | MushtopiaEX【きのこクリッカー】 |
投稿者名 | mt.saji |
最新バージョン | 0.9.31 |
ゲーム投稿日 | 2020ー06‐30 |
ゲーム最新更新日 | 2022ー02‐01 |
ジャンル | きのこ育成放置クリッカーもどきシミュレーション |
推奨年齢 | 不明 |
動作環境 | Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール) |
動画投稿の使用許可 | ニコニコ動画の場合は親登録すること |
ゲームページ | https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm10163 |
※記事投稿後にゲームの更新がありましたらコメントに書き込んでください。
記事にできるほどの更新内容であれば更新させて頂きます。