ひたすら登れ!『運ゲーの塔 v1.02』登り続けるロールプレイングフリーゲーム紹介&レビュー!

 この記事はやり込み系RPG『運ゲーの塔 v1.02』を紹介・レビューしています。『運ゲーの塔 v1.02』は攻略に16時間以上かかるフリーゲームです。やり込み系のゲームにしては飽きずに楽しめるゲームになっていますので『運ゲーの塔 v1.02』を是非登ってみて下さい。

 この記事はやり込み系RPG『運ゲーの塔 v1.02』を紹介・レビューしています。『運ゲーの塔 v1.02』は攻略に16時間以上かかるフリーゲームです。やり込み系のゲームにしては飽きずに楽しめるゲームになっていますので『運ゲーの塔 v1.02』を是非登ってみて下さい。

ゲーム内容

ストーリー

引用元:運ゲーの塔 v1.00 ゲーム画面

登場人物

ハロルド

塔を登っていく命知らずな若者。

システム

引用元:運ゲーの塔 v1.00 ゲーム画面

塔・無限の塔

ひたすら塔を登っていきましょう。

一定階数にはボスも出現しますし、塔の情報も隠されています。

引用元:運ゲーの塔 v1.00 ゲーム画面

ガチャ・リサイクルボックス

塔と無限の塔で手に入れたガチャコインでガチャが引けます。

要らないアイテムや装備はリサイクルすることでリサイクルポイントに変換でき、そのリサイクルポイントは強化アイテムと交換することが出来ます。

引用元:運ゲーの塔 v1.00 ゲーム画面

パーティの強化

強化アイテムを使ってパーティを強化しましょう。

レア度の高い強化アイテム程強くすることが出来ます。

転生

レベルMAXから1に戻すことでリサイクルポイントを入手できます。

ここで入手したリサイクルポイントはガチャと同じように強化アイテムと交換できます。

フリーゲームレビュー

引用元:運ゲーの塔 v1.00 ゲーム画面

評価ランク『B+』もっと評価されるべきやり込み系ゲーム。

 やり込み系のゲームでは破格の出来と言っていいでしょう。

 果てが見えない程高い塔(1075階までは確認済み)なので、通常ならどうしても途中で飽きてしまうのですが、アイテムをコンプリートしたり、仲間を揃えてカンストまで育てたりと、とにかくやり込み要素が詰め込まれていますし、それらを塔の攻略で必須な物にすることでアイテムを集めたくさせるように仕向けることに成功しているので、このゲームだとそんなことは全く感じさせませんし、1階からあっさりと上に進めるので急いで上り続ける気にさせてくれます。

ゲーム評価

ストーリー・登場人物

引用元:運ゲーの塔 v1.00 ゲーム画面

評価ランク『B-』ラスボスの正体がクリアしても分からない。

※ネタバレ注意。

 主人公は普通に活動していることから、人類とは異星人を指していることが分かるので、名前を???にしているラスボスが実は人類だったという設定はは分からなくもないのですが、その場合は人類が何故運を集めて強くなろうとしたのかが分かりませんし、その上、『プロローグ』と『ラスボス撃破後に同じ階層で分かる情報』から推測される情報では、この塔は破棄されていきなり姿を現した直後のはずなのに、ラスボスとの会話では塔の出現情報に反して、長時間ラスボスが塔に巣くっていて運を集めていたことになり、ストーリーとラスボスの存在に矛盾が生じてしまっています。

システム

引用元:運ゲーの塔 v1.00 ゲーム画面

評価ランク『B+』単純だがそれが良い。

 やることはガチャを引いて装備を揃えながら塔を登っていくだけのゲームで、一見単純なシステムに見えるのですが、最終的に敵の強さが億のダメージでは倒せないぐらいに跳ね上がり、ガチャのようなクセになるシステムでありとあらゆる物を集めて強化しなければならなくなる為、攻略に20時間という長時間がかかりながらも遊びがいがあり、攻略できた時の達成感は並ではありません。

グラフィック

引用元:運ゲーの塔 v1.00 ゲーム画面

評価ランク『B-』遊びやすい。

 強調している部分が全くないので、魅力があるグラフィックになってはいませんが、繰り返し同じ様なマップを繰り返し遊ぶので、特殊なマップやネタマップをアクセントとしながらも、基本的なマップに目立った物は無いというのはスムーズに遊び続ける上では操作しやすくてとても助かります。

総評

引用元:運ゲーの塔 v1.00 ゲーム画面

評価ランク『B+』〇〇〇か!

 億を超えるダメージと100万を超えるステータスに成長するシンボル接触型のミニゲームやボーナスステージがある、塔を上っていくやり込み系ゲームでありながらも、強くなる敵キャラと変化のあるマップのおかげで飽きずに長く楽しめるゲームになっていますし、ガチャやマップ等の運の絡む要素が攻略難度を決めるRPGなので、プレイヤー次第で遊ぶ時間が大きく変わってきます。

同じジャンルのお勧めゲーム

引用元:【戦闘特化型RPG】金のなる木 ゲーム画面
ゲーム名ジャンルゲーム投稿日ゲーム最新更新日
金のなる木RPG2017‐10‐092020-06-01
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

記載ゲーム

ゲーム名運ゲーの塔 v1.02
投稿者名Yama
最新バージョン1.02
ゲーム投稿日2021-06-05
ゲーム最新更新日2021-07-13
ジャンルRPG
推奨年齢不明
動作環境Win Browser(ニコニコ動画・ゲームアツマール)
動画投稿の使用許可不明
ゲームページhttps://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm20469
参考:ニコニコ動画・ゲームアツマール

※記事投稿後にゲームの更新がありましたらコメントに書き込んでください。

記事にできるほどの更新内容であれば更新させて頂きます。

4 thoughts on “ひたすら登れ!『運ゲーの塔 v1.02』登り続けるロールプレイングフリーゲーム紹介&レビュー!

  1. 無限の塔ですがランキングを見ると100万階まで理論上あります。

    1. 実際に無限の塔100万階攻略するとしたら、根性あり過ぎですね!(≧▽≦)
      コメントを読んでいると、人間はそこまでモチベーションが持たせられるのか気になってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です